2019年01月04日
明けましておめでとうございます
空き家活用の一環として民泊運営をしてみたら
思いのほか、インバウンドの潮流は大きく
今年はスタッフの募集をしなければならなくなった
民泊に関心のある人、将来自分で民泊をしてみたい人
そんな人に自分の空いてる時間に少しだけでも触れてもらえるよう
スタッフ募集をします。
条件としては
1、車の運転ができる人
2、スマホが使える人
興味のある人は下記まで
info@akiya-japan.or.jp
Posted by まだ親父 at
14:23
│Comments(0)
2018年11月18日
秋遍路も大詰め?
先週土曜日は天気も良かったが
観光客の出足は鈍く
また、秋遍路もピークを過ぎた感がある
軽い足取りで84番屋島寺から85番八栗寺へ歩いていく遍路さんを発見
ここまでの所要日数は30日
動機を訪ねると
「私は島根県の僧侶です」
なるほど、これも修行ですか?
そして、ラッキーにも初の屋島観光で野生のタヌキに遭遇できたのは
東京から一人で観光に来て
「かわらけ」投げをしてみたかったという女性
2018年11月16日
屋島も外人さん増えた
屋島山上では初めて(?)かもしれないアオザイ姿
ベトナムからの観光客は
ガイドではなく立ち話
大阪からの会社同僚グループをガイドして
分かれた後遭遇
でも、最近は外人を見ると話しかけるクセがついた
でも、意志の疎通は1~2割かな?
2018年11月05日
先週土曜日アラカルト
大阪から来た親子
話を聞くと母親が病で手術が控えているとの事
子供さんの「親孝行」気遣いが伝わってくる
そして天候も味方だ
野生のタヌキも激励に?
当然ガイドも「目いっぱい」のお接待ガイド
翌日、息子さんから「母親も元気で手術を受けるとの事です」ありがとうございました。
とのお礼メールが・・・・・・
手術の成功を祈っています。
その晩は民泊にゲストが宿泊して翌日帰ったが
若い人たちからは
経年劣化は何一つない「若さ」をもらった
自分の立ち位置が少しわかったような一日だった
2018年11月02日
ドイツから初のファミリーゲスト
遊び家古高の民泊に
急な宿泊予約が入り、承認するかどうか迷ったが
ジャーマンファミリーはまだ宿泊がなかったので
即決予約承認した
一泊だけだったのでゴミもほとんどない
こんなゲストもいいなぁ
なので子供たちに羽ばたく鳥の折り紙をプレゼント
(喜んでくれて写真撮影の時もパタパタ)
2018年10月28日
ドローンの講習
昨日は牟礼の保健医療大学構内であった
「ドローン講習会」に参加した
結構、関心が高いのか? 大勢いの参加者だ
「空き家」活用の相談があった時、一番に手当が必要なのは
雨漏りの心配がないか? そして、雨どい等が壊れてないか?
それらを実際に点検するのが一番いいのは分かっているが
瓦職人でも板金職人でもない人間が簡単にはチェックできない
そこで目に付けたのが「ドローン」でリアルに見る事ができないか?
と、いう事だった
実際に飛ばしてみると
リモコン操作は繊細な指の動きを要し、慣れるまでは大変だ
ただ、この日はかなり風が吹いていたが
4枚のプロペラが風に負けないでホバリングしている、その技術にただ脱帽
2018年10月22日
出張の帰り?
東京から出張で来ていたという
男性二人
このところいい天気が続き
今日(20日土曜日)も遠くまで見渡せる
この日は象頭山もはっきりと「象が歩いてる」ように見え
狸も3匹ポンホコポン
でも、通るたびに顔を出して来たら
野生のタヌキに出会ったというありがたみが薄れるよね!!
2018年10月16日
この秋一番の見晴し
先週土曜日は晴れ渡った行楽日和で今年の秋一番の見晴し
山の合間に
遠く淡路島が望め
姫路方面まで見えそうな気が・・・・・・・
小豆島もこんなに近く
庵治半島と間違う人も居るくらい
岡山から香川に移住したというこの夫婦も
中国山脈を眺めて
「こんなに近かったんや」
2018年10月08日
最近香川に転勤し。。。
三連休も終わったが
雨も降らなかったので首都圏に帰る高速も渋滞だった
さて、こちらは土曜日の二組目
一組の夫婦が最近香川に転勤し
仲の良かった夫婦で香川に遊びに来た
メインはやっぱり「うどん」らしい
屋島に来る前にまず一杯のうどん
屋島で腹ごなしをして又別のうどん屋へ
考えることは皆同じ?(笑)
2018年10月06日
三連休初日は観光日和
最近の週末は台風や雨天でボランティアガイドも休みがちだったが
今日の土曜日は最高の観光日和
ところが前日までの天気予報は台風の影響があるとの事で
観光客も少ない
2組のガイドをした1組目は奈良からのバックパッカー
しかし、24号の影響は屋島にも爪痕を残していた
ガイド詰所の南向き軒は風で屋根がめくれて(とりあえずはコンパネでしのいでいる)
これは旧ホテル甚五郎の給水塔だろうか?
大きなものが転がっていた
2018年09月25日
久しぶりの「しちゅーが」(笑)
先週、土曜日3連休初日
高知から家族で来たらしい
男性陣と女性陣が分かれて観光
母娘のガイドをしたのだが
母親の方はケッコー歴女
家は長宗我部元親像の近くだという
半周回ったところで男たちへ連絡
何げに聞こえる「土佐弁」
「何しちゅーが?」
身内同士だと丸出しだー
2018年09月16日
屋島のタヌキも。。。
昨日はひと月半ぶりに屋島へ。。。。。
今年は猛暑でタヌキもおとなしくしていたが
やっといつもの気温だとばかりに出没
京都からの歴史好き夫婦をガイドしてたら
またまたこんにちは!!
人懐っこいから会いにきてね~(^o^)/
2018年09月15日
ゲストは大阪の大学生グループ
遊び家「ふるたか」昨日、民泊にチェックインして
今朝、チェックアウトしたのは
大阪からの大学生グループ
早めに着いてうどん食べに行ったり
屋島にも行ったらしい(土曜日(今日)だったらガイドしてあげるのに。。。。
意味深なのが「OBK」と書き残したGESTBOOK
今頃はその方が注目されるよー
2018年09月14日
NHKの取材
1ケ月ほど前に上海の大学生が来た時に
インタビューさせてほしいと、民泊の取材があった
その後、台風や地震でインバウンドも風評被害があり
放送しないのかな?
と、思ってたら
今日、追加の取材したいのでロケに行きます。との連絡
話を聞くと
関空から高松空港に変更したインバウンドの観光客もいるようだ
せっかく放送されるなら「番宣」でブログにUP
優先順位の高いニュースが発生しなければ
来週の19日(水) 「ゆう6かがわ」で放送される。との事。
2018年08月23日
今度の台風 やばっ!!
台風20号が北上している
まるで四国を狙ってるように予想進路は香川のど真ん中を通る
先週は民泊10組目で初のフランス人ファミリィー
足の長さに圧倒され
改めて一期一会の出会いに感激したものだ
そして、昨日チェックアウトした中国の大学生グループ
数日のズレがあったら
見知らぬ異国で台風の脅威に曝されなければならない
そうなったらホストの責任重大だ
お蔭で今は予約がないので少しは安心だが
皆さん、台風気を付けてね
2018年08月05日
民泊初の日本人ゲスト
遊び家「ふるたか」もインバウンドのゲストたちが利用しているが
今回、初めて日本人グループの宿泊があった
外国人ゲストも楽しい一期一会を味わえるが
日本のゲストさんは嬉しい手土産を頂けるときがある。
ただ、高価なものだとこちらも困るが
「京てまり」という砂糖菓子だがおしゃれなものだ
関西からのゲストさんは香川出身のお父さんが亡くなり墓をこちらに建立
その初盆に来県し、こちらの親戚と交流する「施設」として遊び家ふるたかを
利用したのだ
来年の「瀬戸内芸術祭」に向けて色んな使い道がある事を教えてくれた
2018年07月31日
外国語はわからないが
昨日、中国ファミリーが 遊び家「ふるたか」をチェックアウトした
なかなか言葉がつうじなくて胃が痛んだこともあったが
民泊初心者らしく誠意をもったおもてなしは一期一会の感動で報われた
一部勝手な解釈だが
「私たちはこの庭を気に入った。帰ったら私たちの家に咲くきれいな花の種を送ってあげます」
みたいなニュアンスでアドレスを
残された感想文?には
中国語と
英語で。。。。。。(どうせならついでに日本語でも書いて欲しかった(汗))
たまたま、四国新聞にインバウンドの記事が。。。。。。。
一面に載るなんて初めてだ
2018年07月16日
空き家あれこれセミナー
空き家特措法が施行されて2年が過ぎた
何が変わったかというと
「周囲に迷惑をかけそうな」特定空き家の認定とその特定空き家を
適正処分するよう行政指導できるようになったこと。。。かな?
我々が目指すのは
空き家を活用すること。。。そのためには早めの対策をするのが基本だ
そんなセミナーができたら?
空き家あれこれセミナー
日時 平成30年9月2日(日) 御膳9時半~11時40分
場所 高松市屋島西町 高松テルサ 208号室
参加費 無料 完全予約制(先着20組)
予約先 070-5683-2002 (平日9時~18時)
高松市報や香川県のざ・かがわで広報しましたが
まだ少し空きがあります。
知り合いで空き家問題。または将来空き家に遭遇しそうな人がいれば
早めに知らせてあげてください
2018年07月14日
MISIAのライブ
「屋島は初めてです」
と言うのでガイドをすることに
サンポートホールでミーシャのライブに来たのだという
ミーシャって?
ガイドをしながら考えるが
今はインバウンドで来日観光客も多いから「外人歌手?」
くらいなイメージで
帰って公式HPを見ると
「星空LIVE」全国公演中だ
まぁ、日本も多様化が進んでいるから知らない事もあるさ
ね。。。屋島のタヌキくん
2018年07月07日
民泊第一号のゲスト
昨日、住宅宿泊(民泊)新法によりインバウンドで宿泊していた
韓国のお客様(ゲスト)がJRで帰った
ここは立地条件が良く
四国四県へ足が延ばせる
このゲストたちも5泊6日の間に
松山へ行ったり鳴門の渦潮へも見に行ったそうだ
でも、インバウンドもいいけど
香川県出身の県外者が帰省や墓参で
気軽に使える民泊にできたら・・・・・・
夢は広がります
大雨の日、駐車場を徘徊していたのは
大きな亀
竜宮城へ連れて行ってくれるのかな?