2016年12月08日
カクテルでも酔わない?
男二人の二次会でたびへ
そして飲んだのは「ミモザ」
それしか知らないのか?
と、言われそうだが。。。。。。その通りだ

ただ、数年前に行った時はセンスのいいカクテルグラスだったが

今回は「ドォ~ン」といった感じ

店は相変わらず繁盛しているようだ
男二人では話すことも少ない
1杯飲んで退散

2016年12月02日
忘年会1発目
今年は数えるほどしか行ってなかった夜の街
それが12月1日から忘年会の幕開けだ

場所は御意
創意工夫をした
刺身、てんぷら、煮つけと出て
〆は野菜がたくさん入った
そうめん鍋
さっぱり感のあるのど越しにアルコールの入った胃が癒される
2016年11月22日
2016年10月04日
恐るべし立ち飲み屋
うどん県を離れて関東に。。。。。
新橋の立ち飲み屋へ。。。。
割烹の料理か?

財布の心配を。。。。みたいな料理が出る
ここは美味くて安くなければ生き残れない
そして、東京の人は足が丈夫だ

そんな店がゴマンとある
それがTOKYOなんだな
2016年09月27日
久しぶりの和食
久しぶりの和食での飲み会
組合の総会があり懇親会だ
最近は居酒屋的なところで飲む機会はあるけど
本格的な割烹は久しぶりだ
ここ数年はちょっと

酔魔と睡魔がWで来るので外で飲む時は日本酒を控えてる
本当は和食には日本酒が美味いのだが。。。。。

日本酒の代わりにハイボール
でも、ちょっと飲みすぎたかな

2016年08月10日
焼肉だ

こんなに暑かったら肉ーー
って感じで焼肉GO

焼いてる場面はヘルシーを強調し
裏ではハラミに豚トロ、鳥、ホルモン;^_^A

サラダも名前知らない奴を
実はポテトサラダを注文したけど
変なのが来てバイトの子が涙目になってたので寛容の精神で受け入れ(笑)

最後の締めは白ご飯にハラミ乗せた奴;^_^A
今年はこれで乗り切れる\(^0^)/
2016年07月16日
レイチェル先生の隣に。。。
昨日、研修会の帰りに行った居酒屋
外人さんが一人でウメッシュを。。。。
例によってトランシッター(スマホの翻訳ソフト)を試そうと。。。
するとペラペラの日本語で

「バージニアから来たレイチェルです。高校の先生してます」

来日して3年。。。よくぞ日本語をここまで理解できるな?
最近、睡魔と酔魔で記憶プッツンが多いが
久しぶりの心地よいアルコールタイムだった
これは海老豚 (海老に豚肉を巻いたもの) 意外な食感で美味かった

2016年05月28日
ミステリアスな居酒屋
今日は午前中、屋島でボラガイドをし
昼一番には不動産取引
夜はNPO法人空き家活用研究会の総会予定だ
プレッシャーは大きいが気持ちは充実する
先日行った居酒屋は何ともミステリアスだったが
料理は色々あって
久しぶりにワインや
ビールを痛飲
楽しい時間を過ごした
2016年02月05日
お。。アイスプラントが前菜に。。
昨夜はちょっと息抜きに。。。。。
数年ぶりの「じん」へ
するとお通しに出てきたのが
瀬戸の小魚や海老に混じって
乗っていた野菜は
拡大すると。。。。。
アイスプラントではないか
昔、ちょこっと育てたことがある塩の結晶を出す野菜だ
今ではこういう店でも出されるように普及したのか?

マスターに話を聞こうと思ってたが
酒を飲んでたら忘れた

2016年01月23日
睡魔と酔魔恐るべし
契約締結の前祝としゃれ込んだ
しかし、若いつもりでも体は正直で
夜9時には布団の中。。。という優等生生活
この日も8時半には(酔いが)出来上がったので帰るつもりだった
たまたま(飲んでる相手の)友達が闖入
意識があるのはそこまでで。。。。。。
この写真もどこで撮ったかまるきり不明だ
気が付けば自分のベッドで二日酔い

財布は(かなり)軽くなってたから支払はそれなりにしたのだろう?が
睡魔と酔魔。。。ダブルにかかれば恐るべし
2016年01月15日
宅建東部支部の新年会

昨日は宅建協会・高松東部支部の新年会
しかし、その前に3時間の法定講習

今国会で民法改正も予定されているので
これから不動産業界を取り巻く環境も激変するだろう
そんなこんなを感じてか?
参加者も近年になく多い

まぁ、頭の痛いのが終わってのアルコールは一段と美味いが

2015年12月24日
2015年12月22日
今回は望年会
昨夜は4回目の忘年会だったが
来年もいいことがありそうな雰囲気だったので
あえて望年会

ステーキとくれば
やはりワイン
ポーランド5クライメンツカベルネソーヴィニヨンというややこしい名前
もちろん、注文の時は指を差し「これ」って

ただ、渋みが少なくて まいう~

そして、前菜は
生湯葉のいくら添え
HAPPYなひと時だった
2015年12月15日
2015年12月10日
忘年会1回目
昨夜はNPO中間支援協議会の役員会があり
その後、「親父」にとっての今年最初の忘年会となった
場所は内町辺りだが、昔日の面影は全然ないなぁ

高松で1~2を争ったレインボーガーデンがあった頃は
人通りも半端なかったけど

まぁ、ゆっくり食べられていいか?
今年はあと4回くらいかな?

2015年10月02日
2015年08月12日
美味いワインも過ぎると。。。

昨日はいまいち頭が冴えなかったが
今、考えると美味いワインが過ぎたからだろう?
オリーブ牛を肴に呑んだワインは最高で
しかも、一昨日は夜も会合があり
情報収集も兼ねた


この連続猛暑日にこんなことをしてたら頭もさえないな

と。。。今日はサルでもできる

2015年07月10日
蔵元限定?何も覚えてない?

久しぶりの飲み会で
しかし、ものの見事に異次元の世界へ

いや、昨夜寝る前までは普通の意識があった。。。。筈だ
なぜなら、いつもの自分のベッドで寝てたから
ただ、昨日のシャツとズボンを穿いたまま目覚めた

スマホに写っていたこいつが爆酔いの正体?
反省はサルでもできると言うが後悔先に立たず
2015年03月08日
久しぶりの飲み会

最近は外での飲み会がぐつと減り
今年はこれが2回目か3回目だ

これでは街の飲み屋も不景気になるよ
と、心の内でつぶやくB型親父(ジコチュー以外の何物でもない)


酒は辛口をぬる燗で。。。。。

まぁ、こんなアテもとったりするが。。。。。。。。

2014年11月22日
プレ忘年会。。。(笑)

今年もあと40日余り
そろそろ忘年会。。。という声はまだ聞こえない
しかし、久しぶりに先日飲み会があり

又、今晩も約束があり来週25日も月例会があるので多分飲むだろう(汗)

こうなると忘年会シーズンの前にプレ会でアルコール漬けだ


ただ、マグロとアボガドを生春巻きで巻いたのは美味かった
