2014年03月05日
タウン情報かがわ3月号ニ。。。

先々週に取材されたのだが
昨日メールが来てタウン情報かがわの3月号(電子版)に掲載したとの事
フード戦隊 食べるんじゃ~?
のコーナーで。。。。。
お~見開き2ページだ
タウン情報かがわ
テキスト版で十分みれるね

まじ辛アイスにチョコアイス。。。。。。ちょい辛ちりめん味噌とじょん辛ちりめん味噌
食べてね~
2014年02月24日
タウン情報かがわが取材に。。。
まじ辛チョコアイスとかを作っているところを取材したい
と。。。タウン情報かがわのY編集長がやって来た
ちょうど、在庫切れでちりめん味噌とかも作る予定だったので
ウエルカムだ

今はこのタウン情報かがわも電子版で発行されてるとの事
3月か4月に掲載されるかな?
去年のアイスと違って
豆乳+希少糖+香川本鷹(カプサイシン)のトリプルダイエット効果が期待できる代物だ
まじ辛大人のアイスと
まじ辛チョコアイスは今後最少10個単位の予約販売にしようかな?

2014年02月15日
ナイスタウン誌が゙取材に来る
昨日、ナイスタウン誌の記者から電話があり
「ブログでまじ辛チョコアイスの記事をみたけど作ってるとこを取材したい」
あ。。栗林案ニ持ってく試作品を明日(15日)作る予定だったけど
この雪で1週間延びて来週の土曜日に作りますよ
「ちょい辛ちりめん味噌」とかは道の駅・源平の里に置いてるけど・・・・・
何か詳しいことはわからんけど
今はタウン情報誌香川? ってネットとか電子版になってるみたいやね
その中の「食べるんじゃ~」というコーナーで掲載されるらしい
ブログをググられて 何かちょつと嬉しい

2014年02月11日
ちりめん海苔・本鷹入り

まじ辛チョコアイスを作った時に
ついでにちりめん海苔・本鷹入りを作ってみた
ビジュアル的センスがない(?)

味はけっこう美味い
実は先日、農商工連携・6次産業化フェアで出会った千濱水産から貰った
海苔(巻き寿司とかに使う20センチ大の物)を香川本鷹とコラボしてみる
と、約束していたのだ
前に海苔養殖業者が色落ちした海苔は商品価値がなくなる
と聞いていたので。。。佃煮にしてはどうかと思っていたが
ただのつくだ煮ではインパクトがないので組み合わせを考えた
まぁ、もう少し多くの人に試食してもらって。。。。試食品を作ろ

2014年02月10日
まじ辛チョコアイス
雪で外に出なかった日に。。。
まじ辛アイスの試作品を作ってみた(チョコ味だ)
レシピは企業秘密なので(^o^) 控えるが。。。。
まいう~
と、自画自賛できる味だ
ようし、今年の夏はまじ辛チョコアイスを商品化だ

2014年02月04日
農商工連携6次産業化

昨日はサンメッセ香川で農商工連携6次産業化フェスタが開かれ
パートナーを探したり6次産業化を進める農・事業者ん゛参加した
「親父」もまじ辛アイスを少しだが作って持参した
カプサイシンの抽出検査機関の人と面談したり
希少糖のレアシュガー見本を頂いたりと
それなりの成果があり
最後に「栗林館」を紹介してもらった
2014年01月11日
香川本鷹の繋がり

かがわ産業支援財団から電話が入り
紹介したい人がいる
で。。飯山のTさんがやってきた
話を聞くといろいろ面白い
農商工・6次産業化。。。。。考えてることが同じだ

Tさんとも今後協力して行こうということになり
2月3日はちょっと覗いてみようかな?
2013年12月21日
ちょい辛ちりめん味噌作りを

道の駅・源平の里から
香川本鷹ちりめん味噌の注文が入り
昨日、有志が参加してちりめん味噌を作った
少し時間が余ったので。。。。。
バージョンアップ
うどん県・それだけじゃない香川本鷹
ちょい辛ニンニク入り手作りちりめん味噌
の試食品も作ってみた
ありゃりゃぁ~
コクが出てちりめんの旨味成分が引き出され大いにまいう~だ
タグ :ちりめん味噌香川本鷹ちりめん味噌
2013年12月04日
やっとHPの更新が。。。。

NPO何かしょうでネットワークのホームページを更新して
買い物かごを設置し、ソーシャルビジネスへ参入
との計画を立てて数か月
ウェブデザイナーFさんの協力の下(ゆーか、殆どFさんにお任せ状態だった)
そして、いざアップロードという時に急ぎの仕事が入り1ケ月順延
前にTVで取り上げてくれたHさんからも「HP変わってないですね?」
とか、ダメだしされる始末

そして、ついに12月3日ホームページ「NPO何かしょうでネットワーク」の更新実現
http://npoaji.com/ で入れます。
買い物かごが壊れるほど殺到。。。。。。。という夢は見なかったけど

ちりめん味噌の購入はネットでできるようになりました。
2013年12月03日
早くもイノシシが。。。。

香川本鷹唐辛子を収穫し、株を抜いてると
地主さんが「耕運機の試し引きだ」と言って
綺麗に均してくれたが。。。。。。。。
その翌日には
さっそく親子連れの足跡が。。。。。。


嫌な(?)唐辛子がなくなった為か?
それとも単なる偶然か?
来年は香川本鷹唐辛子で周りを囲み真ん中にさつまいもや夏野菜を育てて
本格実験開始じゃぁ~

2013年11月15日
香川本鷹収穫祭。。参加者募集

日差しが弱くなり
沢山成っている香川本鷹唐辛子も
日差しが弱くなった為、赤く色づかず、黒く変色し始めた
焼酎漬けをたくさんしているから
ちりめん味噌を作るのはひと冬分くらいはある
でも、どこかで畑を綺麗に整理し、休ませてあげ収穫に感謝しなければ。。。。。
なので、収穫祭に参加したい人は下記に連絡してたくさんの参加をお待ちしています
又、来年の田起こしから草刈、畝作りと仲間を大募集しています
(写真は今年6月頃の作業風景です)
日時 平成25年11月23日(勤労感謝の日) 午後1時~
連絡先
TEL 087-871-1001
Email info@npoaji.com
小西まで
2013年11月14日
6次産業化推進全国キャラバンin香川

昨日は農水省主催の
6次産業化推進全国キャラバンin香川という会議が
社会福祉会館6階大会議室であった
「親父」も香川本鷹唐辛子で「じょん辛ちりめん味噌」や
「まじ辛アイス」を加工販売して6次産業化をしてる
そんな関係かどうか。。。。。
まぁ詳しい事はわからないが参加する事となった

香川本鷹の苗を定植する時から6次産業化を目指していたが
国がこんなに力を入れていたとは知らなかった

これは、結構フォローの風が吹いてる。。。。。かな?

2013年11月13日
冷蔵ケースにあったぞ

NPO何かしょうでネットワーク製造販売の
香川本鷹ちりめん味噌(ちょい辛とじょん辛があります)
道の駅「源平の里」に置いてもらって1週間近くになる
どーゆーふうに置いてくれてるのか?
また、売れ行きはどうか? 等々
気にならないと言えば嘘になる
こそっと
入口を左に行くと野菜売り場手前の冷蔵ケースにあるある
ぼちぼちと売れてるようだ

2013年11月08日
ビジネスコンペ特賞祈願(笑)

香川大学が賞金50万でビジネスコンテストを開催
アイデアだけでも優秀で実現性の高いものなら
入賞の可能性がある
特賞まで行かなくても
プレゼンをする中に入れば協賛企業等の協力がある場合も
と、言う事で「香川本鷹」を使った食べ物、薬用、害獣除け等
いろいろな可能性を考えて応募
締切が10月30日だったが1日前の29日に送信した
で。。。「&%@$#&@?+%&$#!#&%」←特賞祈願のお呪い


先日見たら130件もの応募があった。。。。とのこと
なるようになるさ

2013年11月06日
道の駅「源平の里」へ初納品

先日、道の駅「源平の里」から発注書が届いていたが
まとめて納品するのは初めて
美里さんに頼んで至急POP作成
メールで送ってもらった
携帯アドレスに入っている
旧友、知人、音沙汰ない人。。。。。etc
みんなに知らせて食べてみてほしい
ご飯にはマヨネーズと混ぜて、
ケチャップと混ぜたらチリソースのようでホットドッグにちょうどいい
FaceBookでも発信だ
ちょっとテンション上がり過ぎ。。。。かな?
2013年09月23日
今晩の瀬戸内海放送。。。

今晩(23日)のスーパーJチャンネルお天気コーナーで
香川本鷹を栽培している畑が映ります
ただ、コーナー自体が短時間なので、何分かは。。。。??
しかし、取材撮影は1時間たっぷりかかり
屋島のボランティアガイド予約が入ってて。。。
昼ごはん食べられず。。。。
終わってから食べたからまぁいいか?

2013年09月20日
え。。KSBテレビからも?

KSB瀬戸内海放送のスーパーJチャンネルという番組で
6時40分頃に「気になる天気情報」コーナーがある
その担当者から電話があり
来週、23日に取材したい。。。。。との事
でも、みんなもちょっと続いたし21日に作業に集まるから
23日は無理っしょ。。。。と答えると
いや、一人でいいから畑でお話を聞きたい。。と食い下がってくる
それなら
23日は1時から屋島でボラガイドの予約が入っているので午前中に
終わるならいいですよ
マスコミ慣れした自分も嫌だがちょっとしたプチ業界人みたいな
テンションが上がってる自分もいる(複雑な気持ち)
2013年09月19日
美里さんのデザインがアップで。。。

昨日のNHKゆう6香川でNPO何かしょうでネットワークが育てた
香川本鷹唐辛子及びそれを使った「まじ辛(大人の)アイス」が放映された
しかし、うまいこと編集するなぁ
撮影に要した時間は述べ8時間位はかかったし、TVに映らなかった部分が
圧倒的に多い。。。関係者の苦労が分かる気がした
又、映すアングルも感心するものが多い

そして、美里のハートタイムさんに作ってもらった
ラベルが大写しでアップされた
さすがに○○ナカで活躍したデザイナーの力作だ
本人はTVには映らなかったが、こういった縁の下の力持ちが
たくさん居て晴れ晴れしい映像になった。。。改めて感謝
ありがとう~
2013年09月18日
今日のTVに香川本鷹が。。

先日放送された生番組の「雨のち晴れのち曇りの日」で
RNCラジオカーが取材に来た
その時に流された模様を収録したCDが送られてきた
後から聞く自分の声は照れくさいものだ
照れくささついでに今晩のNHK「ゆう6香川」で本鷹特集が放映される
土曜日と水曜日に付き合って撮った内容が
どのように編集されているか?
楽しみ半分、照れくささ半分である (^^;
2013年09月13日
ラジオカーが来て。。。

昨日はRNCラジオカーで古茂田さんが取材に。。。。
メンバーも連日の取材慣れ? (笑)
ラジオカーが帰った後、みんなで試作品開発
屋島のうま辛おむすび山は
ちりめん味噌プラス○○を足して。。。おむすびの中に
そして、新商品

からパン
香川本鷹の酢漬けがピクルスに生まれ変わりました
これはちりめん味噌に△△を足してホットドッグの中に。。。。
そしてピクルス(?)を散らす
これは両方ともバッチグー
試食した全員がまいう~でした
何か、可能性がどんどん広がっていく