この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年02月13日

知らぬ事とは言え。。。。


いなかの不動産屋の事務所から下りていくと

「舟かくし」の砂浜である



たまに散歩するのだが

2回ほど絵を描いている人と出会った







その人が誰か知らなかったので
「俺は地元やけん」みたいな口の訊き方をし
名前を聞き出したりしたが。。。。




ネットで調べると昨年、香川県文化功労者賞を貰ってる

萬木淳一先生だったオドロキ





知らぬ事とは言え、非礼の数々 平にお許しをガーン  

Posted by まだ親父  at 08:44Comments(0)事務所近辺の風景

2010年12月03日

宝くじもこの確率で…


今朝あんなにいい天気だったのに…




11時前に天気が急変






突風とともに雨風が荒れ出して

漁船はクモの子を散らすように居なくなり
事務所はゆっさゆっさ揺れている (┳◇┳)







これは台風並みやのぉ







天気予報大当たり…脱帽 |( ̄3 ̄)|
  

Posted by まだ親父  at 11:11Comments(0)事務所近辺の風景

2010年12月03日

大雨暴風雨警戒…どこ?


西日本から北日本にかけて大雨暴風雨の警戒を呼びかけている今朝だが…





事務所の窓から見える瀬戸の海はいたって風光明媚。いつもの景色だ










それとも、午後にかけて荒れるのかな?
  

Posted by まだ親父  at 09:09Comments(2)事務所近辺の風景

2009年06月14日

窓外は夕焼け



窓に目をやると一直線に海を照らした夕日が…







これは別な場所からのカット

  

Posted by まだ親父  at 10:35Comments(4)事務所近辺の風景

2009年05月22日

美女と綺麗な景色は


3日したら飽きると言う人がいる



でもそれは、何時でも見ることができるから?



永遠に見れなくなって悔やんでも、後悔先にたたず



今ある美しい景色を楽しもう





平成21年5月22日午後6時55分
庵治町舟かくし 事務所前にて
  

Posted by まだ親父  at 20:13Comments(4)事務所近辺の風景

2009年01月28日

半島の海 西・東



庵治半島
上の写真は東、つまり志度湾です

今年の初日の出ですが… (^_^;)



下の写真は事務所から大島、豊島を望んだ今日の瀬戸内海です







三方を豊かな海で囲まれた古里・庵治



太公望の人は是非Iタ-ンJタ-ンを検討してみてね〜

初心者でも釣人 庵治へ集合!さんが教えてくれるよ〜(*^_^*)v











Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   TEL 087-871-1001

  


Posted by まだ親父  at 09:38Comments(2)事務所近辺の風景

2009年01月16日

朝八時半の…



事務所窓からの眺めです(硝子に余分なものが反射してますが…)




碧い海…そして、大島前をフェリ-が走っています

後ろの島は豊島
(大きい島です)








今日は穏やかな瀬戸内の景色が見えるでせう (*^_^*)ノ












Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   TEL 087-871-1001

  


Posted by まだ親父  at 08:46Comments(6)事務所近辺の風景

2008年10月12日

ミヤコ蝶々…?



ミヤコ蝶々じゃなく『いなかの蝶々』がランチタイムを
楽しんでいる (*^_^*)

え・・・・どこって?
真ん中少し上の花びらの上で蜜を吸ってるでしょメロメロ


もう後、数十日の命なんやろのガーン

子孫は残せたんやろか?








さぁ、今日は久々の『観光ボランティアガイド』に行くべ
一期一会のいい出会いがありますように。。。。。。。。  

Posted by まだ親父  at 08:34Comments(1)事務所近辺の風景

2008年10月03日

秋晴れ



事務所の窓から見た瀬戸の海…



秋晴れだ




連続猛暑日

ゲリラ豪雨…



でも、まだまだ捨てたもんじゃねぇ…この地球の…日本の…四季





あぁ…日本人に生まれて良かったメロメロ
  

Posted by まだ親父  at 09:02Comments(8)事務所近辺の風景

2008年09月28日

瀬戸内の景色もろた(^_^)v


事務所のガラスが全部透明硝子でなかったので、狭く感じるし…
何より折角の綺麗な景色を見る事ができない



そしたら、フイルムを貼った透明ガラスにしたらいいとのアドバイスが
あったのでガラス屋さんに部分的に代えてもらった




予想以上の大正解




瀬戸の景色を独り占め…そして室内も広く感じる








右の高い山がある島が豊島、中央に見えるのは大島だ


  

Posted by まだ親父  at 08:16Comments(3)事務所近辺の風景

2008年09月12日

日照りにもマケズ…


事務所前のコスモスが一輪咲き、他の蕾も少しずつ膨らんでいる




でも、水不足は深刻で・・・・・

不謹慎だが、少し期待していた台風13号も中国大陸へ
向かっているし…








スタッフが移植したコスモスも先日のゲリラ豪雨で一息ついたけど…
また青息吐息だ




台風 雨よ、来てくれ〜
  

Posted by まだ親父  at 16:22Comments(4)事務所近辺の風景

2008年08月19日

日照りにも負けず


小さい花びらながら三輪のコスモスが…

咲いた







なんか








ちょっと










頑張れよ!!




って声をかけた
  

Posted by まだ親父  at 18:06Comments(3)事務所近辺の風景

2008年08月14日

テッポウユリ


事務所前でコスモスに混じってテッポウユリが生えていたが…
今朝花を咲かせた













でも、暑いし、雨が降らないのでちょっと元気がない (∋_∈)







お〜〜い、人も動物も植物もみんな雨を待ってるぞ〜ガーン
  

Posted by まだ親父  at 08:33Comments(2)事務所近辺の風景

2008年07月03日

かぼちゃ



事務所の横に家主さんのかぼちゃ畑がある



ご夫婦ともに7〜80代だと思うのだが二人とも非常に
元気で朝早くから夜暗くなるまで田んぼに出ている



自分が如何に身体を使ってないか、田舎に来て初めて知った
情けない話である




奥さんが採りたちのかぼちゃをくれたがその横では
まだたくさんの花がついている



これからしばらくの間花をつけ、実を収穫し…

夏野菜の季節だ  

Posted by まだ親父  at 08:58Comments(4)事務所近辺の風景

2008年06月30日

あいにく…


今日は夕陽が見えなかったが…





雨の後の瀬戸内は…






やっぱり美しい




そして、明日

ドカ―ンと目立つ所に看板がかかる


見た人はコメントくれたら嬉しいデス
  

Posted by まだ親父  at 17:59Comments(4)事務所近辺の風景