2018年11月18日

秋遍路も大詰め?



先週土曜日は天気も良かったが

観光客の出足は鈍く

また、秋遍路もピークを過ぎた感がある



軽い足取りで84番屋島寺から85番八栗寺へ歩いていく遍路さんを発見

ここまでの所要日数は30日


動機を訪ねると

「私は島根県の僧侶です」

なるほど、これも修行ですか?









そして、ラッキーにも初の屋島観光で野生のタヌキに遭遇できたのは


東京から一人で観光に来て


「かわらけ」投げをしてみたかったという女性







同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
この秋一番の見晴し
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)
 この秋一番の見晴し (2018-10-16 13:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋遍路も大詰め?
    コメント(0)