2009年02月15日
花のある風景・梅
牟礼町・石の民族資料館のすぐ南にある『松井神社』
ここにある梅は今が見頃
白梅・紅梅が咲き競っています
この松井神社は菅原道真にゆかりの神社(詳しい事は知りません(汗))
として学問や受験の前にお参りに行く人が多い
ちなみにここには桜の木も多く今からの散歩コ-スとして楽しみな所だ
Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp
物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋 TEL 087-871-1001
Posted by まだ親父 at 16:50│Comments(3)
この記事へのコメント
今日は、お花見日和でしたね。
お弁当とお酒を持って、宴会したいなぁ。。\(^▽^)/
お弁当とお酒を持って、宴会したいなぁ。。\(^▽^)/
Posted by ペンペン
at 2009年02月15日 20:25

昨日は暑かったね~~クーラーしたよ~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年02月16日 06:58
>ペンペン様、
屋島の上もいいですね
景色が良くて桜の花もきれいに咲きますよ (^^;
>シネマ様、
暦の上では冬・・・・・・・やっぱり飛んでますね (^^;
屋島の上もいいですね
景色が良くて桜の花もきれいに咲きますよ (^^;
>シネマ様、
暦の上では冬・・・・・・・やっぱり飛んでますね (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年02月16日 09:01
