2009年02月16日

若さと苦さ


若いのは苦いこと…

と…ある本に書いてあった
そういえば良く似た字だ



実は昨年末から月に五冊の本を読むことを自分に課している

いつまで続けられるかわからない
でも、もう四ヵ月続いている


その中で『若さと苦さ』と言う言葉を知った



両方とも草冠で片や草冠に右…もう一つは草冠に古い、である




若さは何歳まで…との線引きはできないが、苦くなくなったら卒業かな?



まだまだ苦い『ちょい悪』であり続けよう





ところで昨日、早明浦ダムが100%の貯水率になったらしい

いつの季節であれ『いい響き』だ










Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   TEL 087-871-1001





同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
最近、ネガティブかな?
上や下や。。。。(笑)
ねぶた祭り
夕焼け小焼けで晴れてきた
ピザ釜
悪質って。。。。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 最近、ネガティブかな? (2017-08-21 20:34)
 上や下や。。。。(笑) (2017-06-04 10:19)
 ねぶた祭り (2017-05-04 11:30)
 夕焼け小焼けで晴れてきた (2017-05-03 17:39)
 ピザ釜 (2017-04-11 09:10)
 悪質って。。。。 (2017-03-05 14:19)

Posted by まだ親父  at 08:55│Comments(4)ひとり言
この記事へのコメント
”苦い”って、味わいのことですよね。
味わいのある人間になりたいですね。。o(*^▽^*)o~♪
苦味が強すぎてもダメだけど・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2009年02月16日 11:09
早明浦ダムの貯水率が100%か・・・
ほんと「響き」がいいですね!
ちなみに・・・コーヒーは苦いのが好きです♪
関係ないけど・・・何か?( 一一)
Posted by 小西さん家のママ at 2009年02月16日 12:48
シネマ、ほろ苦が好き~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年02月17日 07:50
>ペンペン様、
若いと勇み足が多くて失敗しやすい。。。。。
それで作者がそんな言葉を書いたのだと・・・・
でも、ペンペンさんの解釈もいいですね    (^^;


>小西さん家のママ様、
たぶん、香川県民の90%以上が安堵しているのでは。。。。??
コーヒーの苦味など気にしないでせう (^^;


>シネマ様、
相変わらずマイペースデスネ    (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2009年02月17日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若さと苦さ
    コメント(4)