2014年03月17日
記念ウォーク7班全員集合
昨日は春らしい天候の中、
瀬戸内海国立公園制定80周年記念ウォークが屋島であった
「親父」は7班担当で古戦場が見下ろせる談古嶺を通って冠ガ岳
それから屋嶋の城城門跡で市職員から説明を受け
屋島寺を通って獅子の霊巌へ行くコース
たまたまそこにNHKのテレビカメラが。。。。。。
ローカルニュースで映ってしまった(笑)
城門跡の説明は7班・8班が一緒に説明を受けるとの事で
時間待ちの間に。。。。。全員集合して記念撮影

終点の県木園では昼からのキックオフイベントの前座が
源平キャラバン隊により繰り広げられていた
Posted by まだ親父 at 08:53│Comments(2)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
昨日の屋島ウォーク、お世話になりました。
地元香川に住みながら屋島の山頂を南端~北端まで
歩いたのは初めてでした。景観&歴史&自然・・・
お陰様で堪能・楽しませて頂きました。
大河ドラマの後の8時45分からの全国ニュースでも
屋島ウォークの7班の方がインタビューに出ていらっしゃいました。
天気と良きボランティアリーダーさんに恵まれて最高の一日でした。
ありがとうございました。
地元香川に住みながら屋島の山頂を南端~北端まで
歩いたのは初めてでした。景観&歴史&自然・・・
お陰様で堪能・楽しませて頂きました。
大河ドラマの後の8時45分からの全国ニュースでも
屋島ウォークの7班の方がインタビューに出ていらっしゃいました。
天気と良きボランティアリーダーさんに恵まれて最高の一日でした。
ありがとうございました。
Posted by 7班の参加者で~す♪ at 2014年03月17日 21:46
>7班の参加者で~す♪様
いゃぁ~楽しんで頂けてよかったです
お疲れ様でした。(^o^)/
いゃぁ~楽しんで頂けてよかったです
お疲れ様でした。(^o^)/
Posted by 親父
at 2014年03月18日 09:00
