2013年03月01日

今年初のボラガイド


昨日は2月とは思えないようなうららかな春日和


予約のボランティアガイドがあった




観光客は久留米市からの男性

建築家・安藤忠雄氏の大ファンで直島の話を存分に聞かせてもらった

どっちがガイドをしているのか分からないニコニコ




そして、御歳70歳を過ぎているこのお父さん


「私は毎日歩いてるけど。。。。こうして歩いているんですよ」






と、足首に巻いた錘を見せてくれたオドロキ


そんなものをつけて屋島南嶺を2時間たっぷり回ったが

疲れのかけらも見せないスーパーシニアここにありガーン


参りました。。。。(汗)


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初のボラガイド
    コメント(0)