2012年12月17日
今年最後のガイド。。。。(多分)

大掃除がほぼ終わった頃
東京からの旅人が。。。。
男性曰く
「彼女は登山家で(香川は)私が案内してます」
そして、フォトグラファー
お。。。今年最後(たぶん)の一期一会にふさわしいガイドだ
と、勇んで談古嶺へ向かったが
誰のせいとは言わないけれど。。。。晴れそうもない霧

等と毒舌連発しながら遍路道に居ると
またまた次の出会いが。。。。。

Posted by まだ親父 at 09:14│Comments(4)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
ありがとうございました。翌日の小松さんの講演はとても素晴らしいものでした。
屋島で素敵な時間を共有できたことを誇らしく思います。
屋島で素敵な時間を共有できたことを誇らしく思います。
Posted by 野崎武司 at 2012年12月17日 20:01
>野崎様
「小松さん」で検索してHP?見ましたが。。。。。
すごい人だったんですね (^o^v
あれぐらいの霧なんてごく日常的なものだったかも知れませんね?
今年最後のガイドがいい記念になりました
「小松さん」で検索してHP?見ましたが。。。。。
すごい人だったんですね (^o^v
あれぐらいの霧なんてごく日常的なものだったかも知れませんね?
今年最後のガイドがいい記念になりました
Posted by 親父
at 2012年12月18日 08:41

はい。K2登山の話は圧巻でした。会場はむせび泣く声に包まれました。屋島でのガイドをとても喜ばれていました。ありがとうございました。
Posted by 野崎武司 at 2012年12月18日 18:41
>野崎様
私には想像することも出来ないほど、死と隣り合わせの
連続だった事でしょう
私も講演会聞きたかったです(^^;
私には想像することも出来ないほど、死と隣り合わせの
連続だった事でしょう
私も講演会聞きたかったです(^^;
Posted by 親父
at 2012年12月19日 09:29
