2012年11月01日

この家も放っておけば廃屋に。。


一昨日はNPO(法人)空き家活用研究会があった

今年の4月から毎月!回の会合を重ねてきたが
来月は法人申請への総会が開けそうだ


いくらやる気はあっても
世の中は一定の条件をクリアーしたものが
適格者となれるのだ



空家を活用するといっても所有者や管理者等
利害関係者はたくさん居る



しかし、誰かがやらなければ

迷惑を被る人や関節被害を受ける人。。。。etc


昨夜は「空き家」を処理しない理由の一つである
固定資産税の「住宅軽減」等、行政も条例の特例化を
立案しなければならない現実を見つけた


我々の覚悟が試されている


同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事画像
高松市内で女性専用シェアハウス
今年も空き家あれこれセミナー
空き家あれこれセミナー
又、空き家で火事
市長と街かどトーク
NPOと行政の意見交換会
同じカテゴリー(NPO空き家活用研究会)の記事
 高松市内で女性専用シェアハウス (2021-01-10 20:25)
 今年も空き家あれこれセミナー (2019-07-25 08:37)
 空き家あれこれセミナー (2018-07-16 15:08)
 又、空き家で火事 (2017-06-08 15:01)
 市長と街かどトーク (2017-02-08 09:45)
 NPOと行政の意見交換会 (2017-02-03 21:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この家も放っておけば廃屋に。。
    コメント(0)