2012年07月24日
高知県から家族連れ

日曜日のボランティアガイド2組目は。。。。
高知県からの家族連れ
源平古戦場の史跡が見える方は見てきた。。との事で
西の見晴らしが綺麗な霊巌回りへ
仲の良い家族4人連れに
せっかくだから石の屏風で「源平屋島の戦いを」ガイド。。。。
でも、最近の土佐人は標準語が浸透しているのか???
あまり「ちゅ~ちゅ~」言わない人が多くなったなぁ (笑)
Posted by まだ親父 at 08:46│Comments(2)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
暑い中、ありがとうございました。楽しい高松観光を過ごす事が出来ました。高知でも市内ではなく、西の端で、土佐弁ではなく幡多弁なのでちゅ~ちゅ~は言わないかな。暑いですが、これからも頑張って下さい。
Posted by 家族4人 at 2012年08月01日 20:42
>家族4人様
なるほど。。。高知県と言っても広いんですよね
部外者は○○県と言うと何でもしってるように思ってしまうけど
これって大きな迷惑かも・・・・・ですね (^^;
なるほど。。。高知県と言っても広いんですよね
部外者は○○県と言うと何でもしってるように思ってしまうけど
これって大きな迷惑かも・・・・・ですね (^^;
Posted by 親父 at 2012年08月02日 10:10