2012年04月26日

映画「さぬき巡礼ツアー」



まなびCANでさぬき映画祭2011奨励賞を受賞した「さぬき巡礼ツアー」を見た

この映画に関わった人たちやスタッフには申し訳ないが
いまいち良くわからず(映画に)引き込まれなかった



興味の引かれる題名で期待が高すぎたのかもしれないが
セリフがきちんと聞き取れず発音(発声)の大切さを痛感した

今、ロケ中の「しあわせ獅子あわせ」でもまだ何回かセリフがあるが
「他人のフリみて我がフリなおせ」でいい教訓になった
気をつけようガーン


1、口を意識して大きく開ける
2、姿勢を正しくする
3、喉を締め付けないで大きい声で
4、声はのびのびと出す事
5、一音一音に力が入っていること
6、自分の発っする音を自分で聴いて整えること

アイウエオアオ   カキクケコカコ   サシスセソサソ


アメンボ赤いな アイウエオ 浮藻に小エビも泳いでる
柿の木栗の木 カキクケコ  啄木鳥こつこつ枯れけやきワーイ  

おまけ
青巻紙赤巻紙黄巻紙赤巻紙
特許許可局 農商務省特許局 日本銀行口座局






同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
最近、ネガティブかな?
上や下や。。。。(笑)
ねぶた祭り
夕焼け小焼けで晴れてきた
ピザ釜
悪質って。。。。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 最近、ネガティブかな? (2017-08-21 20:34)
 上や下や。。。。(笑) (2017-06-04 10:19)
 ねぶた祭り (2017-05-04 11:30)
 夕焼け小焼けで晴れてきた (2017-05-03 17:39)
 ピザ釜 (2017-04-11 09:10)
 悪質って。。。。 (2017-03-05 14:19)

Posted by まだ親父  at 09:15│Comments(0)ひとり言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画「さぬき巡礼ツアー」
    コメント(0)