2012年04月25日

予約ガイド



昨日は以前から予約があった観光ボラガイドに行った

旅行社からの依頼だと「ボランティアという善意をビジネスに利用している」と
あまりいい顔をしない人もいるが
「屋島のいいところを知って又、来てくれたら旅行社にお礼を言いたいくらい」だと思う


我々ボランティアガイドは屋島のいいところを知って欲しいから・・・
依頼される相手を選ぶべきではないし、一人でも楽しく屋島の時間を過ごしてほしい




今回はJ○○さんの「山上の史跡めぐり」ツアー12人
一人や二人のグループばかりの寄せ集めツアーだから中々一体感で盛り上がらない
何度か親父ギャグを飛ばすうち、
「屋島はメサと言われるテーブル型マウンテンで山上はほととんどフラットです
この坂が頂上よりちょっと低いけどこの坂を越えたら誰かの人生と同じで下るのみです」
には人生の山あり谷ありを経験している先輩たち、
思わず「大爆笑」

少し、和やかムードになったニコニコ


屋島寺の門前で記念撮影(なぜか親父のスマホで・・)



ということなので記念写真見たい人はここへアクセスしてねガーン



追伸、
時間が足りなかったので一部しかガイドできませんでした
また、個人的に来てもらえば残りも案内しますよ~ワーイ


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
いろいろな地元のためのボランティア活動されていて、いつも感心しています。

「我々ボランティアガイドは屋島のいいところを知って欲しいから・・・
依頼される相手を選ぶべきではないし、一人でも楽しく屋島の時間を過ごしてほしい」

  ↑
とてもステキな思いだと思います。
いろんな事を言われてじょげる時がありますが、
気持ちをシャンと持っていれば大丈夫ですね(^_-)-☆。
元気出ました!
Posted by 0-た0-た at 2012年04月25日 10:26
>Oーた様
谷がなければ山がない
つらい時がなければ嬉しい時もないわけで・・・・
いろんな事を言われてしょげても
「次に喜べる為のセレモニー」だと考えませう。。。。(^^;
Posted by 親父 at 2012年04月26日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予約ガイド
    コメント(2)