2011年04月20日

初鰹をタタキで…


スーパーへ買い物に行ったら
鮮魚コーナーに刺し身用の鰹の冊が売られていた



パックの鰹タタキは中に魚臭いのがあり
当たり外れが大きい為、タタキが欲しくなったら
刺し身用の切り身を買って自分で焼く事にしている




さて、今日は鰹のタタキと決まったら
玉ねぎ、水菜(レタスでも良いが)、大葉、トマト、細ネギ等薬味も
おっとワインも忘れたらいかん…(^。^;)










作るのは簡単だ

玉ねぎのスライスと水菜を適当な長さに切ったのを大皿に敷き
フライパンを熱し、鰹を冊のまま粗塩を振り掛け皮の方から焼く
皮は焦げる位に焼きひっくり返して身の方も焼くが
こちらは少しだけ焼く




適当な大きさに切って野菜の上に盛り
薬味、トマト等を乗せ ポン酢とオリーブオイルを混ぜたタレをかけたら
出来上がり


同じカテゴリー(男の手料理)の記事画像
親父のランチ トルコナス
日曜はオウベイか?
親父。。厨房に入る
冷酒にあう肴レシピ
冷酒にあう肴を作ろう
お一人様ランチは。。。。。
同じカテゴリー(男の手料理)の記事
 親父のランチ トルコナス (2019-07-21 15:51)
 日曜はオウベイか? (2015-12-14 09:47)
 親父。。厨房に入る (2013-02-27 08:32)
 冷酒にあう肴レシピ (2012-08-16 07:50)
 冷酒にあう肴を作ろう (2012-08-15 10:13)
 お一人様ランチは。。。。。 (2012-06-18 07:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初鰹をタタキで…
    コメント(0)