2010年11月22日

北の国から


北海道からの家族連れ


最近は北の国から来る人たちも増えた






このグループはお父さんが感激して、是非もう一度
源平合戦を読み直して見る…との事




そして、ミクシィをやってると言う息子さんがblog UP
してもいいか?
と言うので




ぜひ屋島の宣伝に…と快諾した (^。^;)

緑の法被がちょい悪親父だワーイ


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
先日はお世話になりました
現在は北海道のモニター前からコメントをしております

あの日、本当はもっと聞きたかったのですが、旅行の日程上都合がつかず申し訳ありませんでした
しかも、その後道に迷い遠回りしてしまい半周で帰るつもりが1周以上してしまいました

観光について言った3つの言葉は心に残りました
あと源平の合戦は今読み直しております

今度2人で来たときはよろしくお願いします(笑)
Posted by 北から来た者の息子です at 2010年11月22日 13:48
>北から来た者の息子です 様
あらら、そりゃ大変でしたね

私も
「観光とは。。。。その地の風物を見て、産物を見て人物を見る」
という言葉は気に入ってます(^^;

また是非おいで下さい (^0^)/
Posted by ちょい悪親父 at 2010年11月23日 10:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北の国から
    コメント(2)