2008年06月14日
源平史跡ガイド
むれ源平 石あかりロ-ド「ガイド組」の会合が先ほど初めて開かれた
今年は総門跡と駒立て岩の2ケ所で源平史跡ガイドをするから
協力してくれ…との概要
おい・おい、ちょっと待ってくれ
二年前まで源平史跡が暗い中ではガイドに不向きなので…去年は
個人や少人数のグル-プを祈り岩(石あかりガイドを出発する八栗駅の
反対側)から石あかりをガイドして、それなりに(見物者から)喜んで
貰えたと思うが…
それを去年の反省や総括もなしに『はい決まったから協力して…』
と、二年前に戻すのは納得できない (`ε´)
と、意義を唱えると『石あかりガイドツア-は業界若手が育ったから…』
との答弁
でも、過去の経験から
①源平合戦史跡ガイドは明るい時でないと聞く方はわかりにくい
②石あかりを見に来る人の大半は源平史跡でなく石あかりが目的
なので、無理やり引っ付けるのでなく、源平史跡を見たい人には
一番いい環境でガイドしたらいいし、石あかりは我々も石の知識を
受講したりし、業界とかにこだわらずみんなで楽しみながらガイド
したらいいのではないか?
なによりガイドとは知識の押し売りではなく、エンタ-ティメントなの
だから…

さて、源平ガイド組K代表はどのように『石あかりロ-ド実行委員会』
に持ち上げてくれるんだろう?? o(^-^)o
Posted by まだ親父 at 13:38│Comments(3)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
「知識の押し売りではなく、エンターテイメント」っていう気持ちが、素敵です♪
Posted by 海辺のおねぃさん at 2008年06月14日 15:08
エンタの神様~~~~♪
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年06月15日 08:03
>海辺、
>シネマ、
まぁ、ぼちぼち。。。やのぉ (^^;
>シネマ、
まぁ、ぼちぼち。。。やのぉ (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2008年06月15日 23:31
