2010年11月01日
屋島でも猪が悪さを…

昨日の日曜日は午後から雨が…
との予報で朝早くから屋島へ
詰め所前には土を盛った後があり
もぐら?
いやいや、ウリ坊がミミズを狙って土の部分を掘ったのだ

昼間は遍路さんや観光客で人間の臭いがこびりついてるだろうにも関わらず
出没し出したのか?
そんな事を考えながら埼玉からのご夫婦を一組だけガイドした

早めの撤収により
他のガイドも濡れずに帰れた (^。^;)
Posted by まだ親父 at 10:17│Comments(3)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
彼らも生きていくのに懸命ですから。。。
彼らから見たら、コンクリートで覆ってしまう人間の仕業が「悪さ」かも(笑)
彼らから見たら、コンクリートで覆ってしまう人間の仕業が「悪さ」かも(笑)
Posted by GCらいおねる
at 2010年11月01日 21:42

>らいおねる様
人間のエゴかも・・・・(^^;
そして、その人間も南からはチューチューと北からはロ・ロ・ロ
と無理せられ・・・
弱い日本は「イ管・イ管・・・」と負け犬の遠吠え
経済も立ち直れんし、内憂外患ここに極まれり
人間のエゴかも・・・・(^^;
そして、その人間も南からはチューチューと北からはロ・ロ・ロ
と無理せられ・・・
弱い日本は「イ管・イ管・・・」と負け犬の遠吠え
経済も立ち直れんし、内憂外患ここに極まれり
Posted by ちょい悪親父
at 2010年11月02日 09:28

>らいおねる様
竹かんむりか草かんむりかわからんほど影の薄くなった
日本のリーダー・・・・・調べる気も起こりません (^^;
竹かんむりか草かんむりかわからんほど影の薄くなった
日本のリーダー・・・・・調べる気も起こりません (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2010年11月02日 09:32
