2009年10月01日
乙女花…?

「士農工商」は江戸時代(^。^;)
この漁農商工連携は地域活性をめざす
農漁業者と商工業者が協力して新しい商品やビジネスを
生み出すためのリーダーやコーディネーター養成講座だ

まだ二回目が終わったところで全然分からないけど…
前に話を聞いた「四国EPO」の件とコラボ(地域活性に向けて)出来ないかな?
という思いがあり…
またまた、余分な事に頭を突っ込んでいる「ちょい悪」ですが…
自分の中では全部がコラボしている
しかし、まだまだうまく表現や実行できないもどかしさが…(`ε´)
♪心に燃える火はあれど
♪春まだ浅き乙女花
の心境か (^_^;)
Posted by まだ親父 at 08:36│Comments(2)
│明日へ
この記事へのコメント
親父さん
なるほど~
そういうことだったんですか~。
K西では何が~?
なるほど~
そういうことだったんですか~。
K西では何が~?
Posted by たみ家
at 2009年10月01日 20:49

>たみ家様
はい、 うどんとのコラボも選択肢の一つです (^^;
K西へは商談です (^0^)/
はい、 うどんとのコラボも選択肢の一つです (^^;
K西へは商談です (^0^)/
Posted by ちょい悪親父
at 2009年10月02日 08:57
