2009年09月30日

毒蜘蛛が香川にも上陸


お昼のTVニュースで

セアカゴケグモが香川県坂出市のいわゆる番の州工業地帯で初めて見つかった

と言っていた



日本にはいなかった熱帯地方に棲むセアカゴケグモが
初めて国内で見つかったのは95年



温暖化により日本でも越冬出来るようになっていれば
いつかは西日本中に棲息するのは時間の問題だと思っていたが
ついに我が讃岐にも…である



咬まれたらかなりな毒があるので

背中の一部が赤い蜘蛛を見かけたら
素手では捕まえないように…と注意を呼びかけている


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
パッションフルーツ
シークワーサーの花が。。。。
小さな春見つけた
庭の蝋梅が超満開
屋島からの初日の出
結婚式。。。。。は?
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 パッションフルーツ (2017-07-06 11:46)
 シークワーサーの花が。。。。 (2017-05-07 11:36)
 小さな春見つけた (2017-01-29 17:59)
 庭の蝋梅が超満開 (2017-01-15 10:45)
 屋島からの初日の出 (2017-01-01 09:01)
 結婚式。。。。。は? (2016-06-05 09:37)

Posted by まだ親父  at 13:50│Comments(0)日々の事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毒蜘蛛が香川にも上陸
    コメント(0)