2009年10月01日
島の用心棒

用心棒と言えば「黒澤作品」を思い出すが…
これは南の島の用心棒
この棒でハブの頭を叩いて追い払うのだと…
困ったときの棒頼み?
Posted by まだ親父 at 17:59│Comments(4)
│ひとり言
この記事へのコメント
ああ、マムシがでるけんうちも欲しい・・・。
イノシシにはきかんのかいのぅ~。
コミセンの脇にでてきょるけん怖いがぁ~。
イノシシにはきかんのかいのぅ~。
コミセンの脇にでてきょるけん怖いがぁ~。
Posted by 秀一郎
at 2009年10月02日 09:49

>秀一郎様
いのししをちょっとだけ研究したら・・・・
奴は警戒心が強く、おとっちゃまだとわかりました
こちらが逃げるから追っかけるけど
老若男女が石や棒を持ってて、それをぶつけてやると
段々と人間に恐れを抱くようになるそうです
食物連鎖の最上段に君臨した百獣(でない人もいる)の王は人間です (^^;
いのししをちょっとだけ研究したら・・・・
奴は警戒心が強く、おとっちゃまだとわかりました
こちらが逃げるから追っかけるけど
老若男女が石や棒を持ってて、それをぶつけてやると
段々と人間に恐れを抱くようになるそうです
食物連鎖の最上段に君臨した百獣(でない人もいる)の王は人間です (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年10月02日 17:22

ヤギを飼ったらええとは聞いた。
ヤギは好奇心が旺盛やから、すぐ寄っていくらしい。
それがイノシシには怖いとか・・・。
やはりヤギを飼わねばならんか・・・コミセンで【爆】。
ヤギは好奇心が旺盛やから、すぐ寄っていくらしい。
それがイノシシには怖いとか・・・。
やはりヤギを飼わねばならんか・・・コミセンで【爆】。
Posted by 秀一郎 at 2009年10月03日 10:49
>秀一郎様
それを「ヤギ包囲網作戦」と名づけよう (^^;
それを「ヤギ包囲網作戦」と名づけよう (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年10月03日 18:00
