2009年08月27日
ちょい悪ガイド奮闘記(^。^;)

先週土曜日の三組目
ワイワイガヤガヤと乙女(少し前の…)軍団がやって来た
ちょい悪 『おねぇさんたち、どちらから来ましたか?
時間があれば屋島の事、いろいろガイドしますよ(⌒〜⌒)』
観光客 『私たち 岡山からですけど、少しの時間でお願いできるかしら?』
『それではおばさんキラーが行って来ます』
とガイド仲間に小声で言うと
観光客 『あら、ここにはおばさんは一人も居ないわよ (^O^)』
いや…あの…その (^_^;)
先週土曜日、三組目のガイドは岡山からの会社の同僚グループでした (⌒〜⌒)ノ
そして、次の日曜日(30日)は、かを〜るさんたちが屋島にやって来る
少しでも多くの人を「名誉香川県民(笑)」にさすべき
「熱血ガイド」の奮闘は続く (⌒〜⌒;
30日、午後1時〜
時間がある人は山上駐車場の南にある「観光ボランティアガイド詰所」に集合
屋島の総て…ガイドします(オマケもあるよ ^_^;)
Posted by まだ親父 at 09:41│Comments(3)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
師匠こんにちは。
前から気になっていたのですが、
いつもおなじみのこの撮影場所、
の石畳?
なんか汚れてません?
現地調査、サンプル洗浄、見積は無料です。
前から気になっていたのですが、
いつもおなじみのこの撮影場所、
の石畳?
なんか汚れてません?
現地調査、サンプル洗浄、見積は無料です。
Posted by GCらいおねる at 2009年08月27日 15:11
オマケがあるのですか?
楽しみです。
楽しみです。
Posted by かを~る at 2009年08月27日 23:38
>GCらいおねる様
ここは数年前までは高松市の「ご来光式」があった場所で
広いのです
現地調査、サンプル洗浄は歓迎しますが見積書はどこへ
出したらいいのやら? (^^;
>かを~る様
はい、名誉県民の為のテストやサプライズがてんこ盛りです (^^;
ここは数年前までは高松市の「ご来光式」があった場所で
広いのです
現地調査、サンプル洗浄は歓迎しますが見積書はどこへ
出したらいいのやら? (^^;
>かを~る様
はい、名誉県民の為のテストやサプライズがてんこ盛りです (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年08月28日 09:04
