2009年08月18日
Mr タトゥーマン(街で外人に…)

新幹線のぞみが後、数分で新岡山に着くので出口に向かうと
『☆○× ネクストステーション ○#* オカヤマ〜?』
みたいな言葉が飛び込んで来た
「○○〜岡山」と印刷された切符を持っているのは、
身長六尺以上の大男
この外人は岡山駅で降りたいんだな?
と直感したちょい悪
『ザッツ ライト(^_^)v』
半袖Tシャツからは蛇?みたいな舌がチロチロ (^_^;)
それを指差しながら
『タトゥー?』
すると その外人は嬉しそうに
『オ イェース』
この 乗りは写さんといかんやろ?
と…ケータイを取り出し
『カメラ オッケー?』
勿論、腕をめくってポーズをとるタトゥーマン
写真を撮りながら英語と讃岐弁で会話(交流)をすると
彼は新宿にいたが高知に行こうと決心し、電車に
飛び乗った
Posted by まだ親父 at 09:25│Comments(4)
│旅行
この記事へのコメント
親父さんこんばんは。
若気のいたりがここにも。
昔の歌に
「心は錦」ってありましたよねえ。
若気のいたりがここにも。
昔の歌に
「心は錦」ってありましたよねえ。
Posted by たみ家
at 2009年08月18日 21:00

親父さんこんばんは。
若気のいたりがここにも。
昔の歌に
「心は錦」ってありましたよねえ。
若気のいたりがここにも。
昔の歌に
「心は錦」ってありましたよねえ。
Posted by たみ家
at 2009年08月18日 21:00

6尺って・・・。
わかる自分も怖いけど・・・。
ちなみにうちは4尺2寸(笑)。
わかる自分も怖いけど・・・。
ちなみにうちは4尺2寸(笑)。
Posted by 秀一郎 at 2009年08月19日 13:06
>たみ家様
水前寺(公園)も遠くになりにけり。。。。 (^^;
でも、あっちの人の刺青はアートですよ (^0^)/
>雌雄一郎様
最近になって坪や尺を勉強しています(。。。。ウソ) (^^;
でも未だに「貫」 はわからず・・・・
水前寺(公園)も遠くになりにけり。。。。 (^^;
でも、あっちの人の刺青はアートですよ (^0^)/
>雌雄一郎様
最近になって坪や尺を勉強しています(。。。。ウソ) (^^;
でも未だに「貫」 はわからず・・・・
Posted by ちょい悪親父 at 2009年08月19日 15:28