2014年06月11日

生ひこにゃんだ


昨日は文化財保護協会・牟礼分会で


「国宝 彦根城と安土を巡る」日帰り研修があった





しかし、「親父」のひそかに不純な動機は。。。。。。




「生ひこにゃん」に会えるかも。。。。。? だった(笑)







そして、ひそかな期待はかなえられ




そこには進化するひこにゃんが・・・・・・オドロキ



これは明らかに「ふなっしー」に影響されたごとく



かわいいしぐさのひこにゃんが居た



動画も撮ったけどアップの仕方がわからないので断念ガーン



彦根ボランティアガイドの高橋さんが一生懸命に説明してくれたが

「今、ひこにゃんが出ています」と言う声に

老々男女が一斉にひこにゃんを見に殺到


高橋さん、ごめんなさい


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
彦根は郵便ポストも城つき?
親父@京都
着せ替え人形??
去年の話 (笑)
東京・最後の日は…
地球の裏側から写メが…
同じカテゴリー(旅行)の記事
 彦根は郵便ポストも城つき? (2014-06-12 08:20)
 親父@京都 (2012-06-07 08:24)
 着せ替え人形?? (2012-06-06 08:47)
 去年の話 (笑) (2012-01-06 08:53)
 東京・最後の日は… (2011-10-06 08:21)
 地球の裏側から写メが… (2010-07-17 09:04)

Posted by まだ親父  at 09:04│Comments(0)旅行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生ひこにゃんだ
    コメント(0)