2009年04月05日
小雨の中を熱心に…
源平合戦屋島の戦いを熱心に聞いてくれました
ちょい悪自慢の『語り』が始まり…やがて那須の余一・扇の的…
『そして、…
源平合戦屋島の戦いで扇の的を打ち落とし…』
中略
敵も味方も「ヤンヤ」の喝采を上げる中、平家の老武者が一人
船上で(見事々と…)踊りだした
それを見つけた「義経・四天王の一人」伊勢三郎が『余一、あれは
目障りじゃ…打ち殺してしまえ』
と命令し
躊躇する余一に
『お上(義経)のご命令であるぞ』
とおいかぶせると
余一は仕方なく征矢(鏑矢ではなく狙撃用)を取り出し一撃の下に
老武者を射殺した
ここまで語った時に
娘さんがご両親に向かって
『ほらぁ〜(^O^)』
こちらは訳がわからないので
『???』
と、してると…
実は娘さんが学生の時、先生に『余一は扇の的を打ち落とした後、
人も殺した』と聞いた事があると言ったが両親は信じなかったらしい
え〜〜すると『この話』を確かめに来たのかな?(笑)
『雨の中、源平合戦しかガイド出来なかったので又来て下さいね…
屋島はまだまだ魅力がいっぱいですよ』
とお別れを言うと
『今回は免許を取立で一部の高速しか運転しなかったけど…次は
全部運転して来ます』
そんな言葉を聞きながら『又一人屋島ファンが増えたな』
と満足感に浸る感無量の「
Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp
物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋 info@inakanofudousanya.com
TEL 087-871-1001 FAX 087-871-1002
Posted by まだ親父 at 09:23│Comments(3)
│ボランティアガイド
この記事へのコメント
( ̄△ ̄;)エッ・・? そうだったんだ。。
扇の的までは有名だから知ってたけど・・・・・・・、その後は・・・・・。
o( _ _ )o ショボーン
扇の的までは有名だから知ってたけど・・・・・・・、その後は・・・・・。
o( _ _ )o ショボーン
Posted by ペンペン
at 2009年04月05日 10:00

>ペンペン様
屋島はあまりにも歴史があり、あまりにも有名すぎて
大まかな事しか知らない人が多いです
一度、ゆっくり おいでま~せ (^^;
屋島はあまりにも歴史があり、あまりにも有名すぎて
大まかな事しか知らない人が多いです
一度、ゆっくり おいでま~せ (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年04月05日 16:55

気が短かかったんたなあ>_<
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年04月06日 05:06