2016年10月11日

宮城からの親子



「歴史が好きな親子」


自分で言わなくても伝わってくる



屋島(四国)に来たメインの所は?


「明日から数日かけて歩き遍路をします」オドロキ


向こうの小学校は二学期制で短い秋休み?があるという

それを利用しての歩き遍路だ


今回は10番札所くらいまでの区切り打ちだとの事



東北はいろんなことが起こったから感じるものもあるのかもしれないガーン


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
先日息子とお世話になった者です。
あの後1番から10番札所まで歩き通し、無事宮城に帰宅しました。
普段出来ない経験をして、息子も得られるものがあったのではないかと思います。
何年かかるかわかりませんが、今度はお遍路で屋島寺に伺う予定です。
次回はゆっくり回りたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by 宮城の親子 at 2016年10月13日 01:34
>宮城の親子様
無事に予定の10番札所おめでとうございます
自然災害の少ない香川のぬるま湯では想像もつかない
環境ならではのお遍路。
ゆったりと結願してくださいね(^o^)/
Posted by 親父 親父  at 2016年10月13日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮城からの親子
    コメント(2)