2016年03月20日

今年初ガイドは地元カップル



古代山城「屋嶋の城(き)」復元城門が

昨日一般公開だという事を知っているのは

地元の人たちだった



県外観光客はほとんど知らずに屋島へ来て知った人が多いが

このカップルは新聞かラジオで知り、上がって来たのだ



地元の人は知らなくても知ったかぶりをする人が多い中、

このカップルは素直に受け止めてくれて気持ちのいいガイドができた


例えば「丸亀町や相引川そして古高松etc。。。。。





だが、屋嶋の城城門跡ではタブレットを貸してくれるので

そのタブレットに映し出されるCGの数々に夢中になり

ガイドの話には有頂天。。。。ガーン




あらら。。。。。タブレットには1500余年前のCGがオドロキ




これはガイドのライバルだなぁガーン




さぁ、今日は自治会の総会だ

やっとお役御免になれるニコニコ



同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初ガイドは地元カップル
    コメント(0)