2009年01月26日

自然人保証と機関保証



さて、これも後一週間余り・・・・・・・

自然人保証と機関保証
自然人保証は「人」が保証人となって債務履行(ローンの返済)
の保証を行うことをいう。自然人という言葉は法律上、「権利
・義務の主体である個人」を指している。
この自然人保証は誰でも連帯保証人となれる訳ではなく、
ローン借入をする債務者と同等以上の返済能力を有する条件
が求められる。
又、一度連帯保証人になると、離婚等で辞退したくなっても
債権者である金融機関の承諾なしには認められないリスクも
ある。


機関保証
機関保証とは「人」による保証ではなく、信用保証協会の
ように保証を業務とする法人によってなされる保証の事。
現在、住宅ローンのほとんどはこの期間保証を要件とする。
保証会社は住宅ローン借入者が延滞等の約定違反によって
全額繰上返済請求を受けると債務者に代わって金融機関に
代位弁済する。
しかし、債務者は保証会社への返済義務が生じる。














Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   TEL 087-871-1001





Posted by まだ親父  at 08:47│Comments(3)
この記事へのコメント
ちょい悪親父 さま

ふーん・・・・・・・・・・。
Posted by 自由席自由席 at 2009年01月26日 13:18
>自由席様、
なんか?? レスしにくいコメントだこと   (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2009年01月26日 13:35
シネマもわからない~~アフォやから~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年01月27日 04:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然人保証と機関保証
    コメント(3)