2008年01月31日

かずら橋の架け替え



と、言っても祖谷のかずら橋ではなく



四国村のかずら橋を専門業者が来て数年ぶりに付け替え工事
メインのワイヤは数十年ぶりの交換だとの事


TVクル-が来ていたのでニュ-スで見た人がいるかも…


ところで、四国村にある『囲炉裏のある家』で火の番や観光客との談笑をするボランティアが
不足しているとの事なので『囲炉裏ボランティア』を立ち上げる事にした

詳細は左下の『オ-ナ-へメッセ-ジ』にてちょい悪まで問い合わせてのぉ(*^_^*)


同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 08:44│Comments(12)源平の里
この記事へのコメント
先週の日曜日に通賢邸でお会いした素敵なご婦人方はちょい悪さんのお友達だったのですね?
囲炉裏ボランティアの活躍に感謝!
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年01月31日 09:16
囲炉裏だけでなく、おいおい、民家の説明なんかもどうですか?(^^)
Posted by 村民 at 2008年01月31日 17:14
かずら橋。。。

極度の高所恐怖症の私には

敵にしかみえん(# ̄З ̄) ブツブツ


四国村のだろうが祖谷のだろうが

やだーーーーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted by みゆう at 2008年01月31日 19:43
はちくんさんとこで、みたよ~~~!!囲炉裏ではお酒でる?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年02月01日 06:01
>マロン、

ん?・・・・・・・
これからやろうと思ってるんですが・・・・・・(汗)
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年02月01日 10:31
>四国村村民、(笑)
面白そうやね。。。。。。
歩けるのがいいかも (^^;

資料とかあるのかな?
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年02月01日 10:37
>みゆう、
ここのは写真の通り『低所』なんやけど・・・・・・ (汗)
まぁよっぽどなら ここ渡らんでも回り道があるけん (笑)
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年02月01日 10:39
>シネマ、
囲炉裏で干物をあぶって。。。。。。
湯呑みの中は・・・・・・・・(ププッ)
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年02月01日 10:41
え?そうなんですか??
すごく元気のいいご婦人方が囲炉裏番でーす♪」って。。
きっとあのご婦人方も毎週ってわけにはいかないんだと思います。

あの素敵な民家の囲炉裏に冬の間中火が入っていて人がいてくれたら,家が生きてくるし,訪れた人もほんとうに癒されます。

ますます,親父さんに会いたくなりました!!
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年02月01日 13:54
>マロン、
8人ほど集まったので発足させます (^^;
2月11日にみんなで説明を聞き、その後の祝日からスタート

ご婦人方のところと2軒で囲炉裏番になるよ~♪
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年02月02日 09:55
かずら橋の情報もう少し教えていただけないでしょうか?場所と、もしお持ちでしたら付け替え工事のビデオ、もしくは撮影に来ていたテレビ局を教えていただけたらと。
お手数かと思われますが、よろしくお願いします。
Posted by 元徳島県民 at 2008年03月19日 08:10
>元徳島県民さん、
明日、現地の四国村へ行くので係りの人に利いてみますね m(_"_)m
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年03月19日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かずら橋の架け替え
    コメント(12)