2009年01月05日
嫉妬心…
年末・年始には図書館でしこたまよぉけ本を借りて来て
空いた時間に読んでいたが…
その中で心に残った言葉…
主人公の若い父親と母親の会話から
『嫉妬心は自信のなさと向上心の欠落からやろ…』
え…そうやったの?
そして、主人公たちから尊敬され「少林寺の道場と子供が読みたい本を
売る本屋」を儲けを出さずに経営しょうとする近所の『あんちゃん』先生曰く…
『俺も人間だからロ-ルスロイス乗り回して夜は巷で札びらを切るって
言うのを一度はやってみたいと思わないでもないけど
そういうのは直に飽きる
そんな終点のある楽しみより金の力を借りない楽しみの方が奥が深い…と
人生悟った』
で…何も知らなくて読んでたけど、(著者の)灰谷健次郎って
児童文学者なんやね?
Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp
物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋 Email:fudousanyano_oyaji@yahoo.co.jp
Posted by まだ親父 at 08:51│Comments(4)
│男のロマン
この記事へのコメント
もっともっと、精神を鍛えねば・・・・・・。
って、まずは何をすればいいんだろうか・・・・・。
って、まずは何をすればいいんだろうか・・・・・。
Posted by ペンペン
at 2009年01月05日 09:34

ちょい悪親父 さま
今年もよろしく。
嫉妬心ありまくりです。
今年もよろしく。
嫉妬心ありまくりです。
Posted by 自由席
at 2009年01月05日 09:38

シネマ嫉妬心なし~~
めさ、しあわせな気分~~~
めさ、しあわせな気分~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年01月06日 06:05
>ペンペン様
まずは鯉じゃなく恋をしませう
え。。。。もうしてるって? (^^;
>自由席様
う~ん、処方箋 ないです (^^;
>シネマ様、
恋多き乙女? (^^;
まずは鯉じゃなく恋をしませう
え。。。。もうしてるって? (^^;
>自由席様
う~ん、処方箋 ないです (^^;
>シネマ様、
恋多き乙女? (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2009年01月06日 09:21
