2009年01月01日

庵治町裏八栗からの初日の出



A HAPPY NEW YEAR!



すごいスポット発見

庵治町を高尻へ抜ける峠を裏八栗へ少し上がると広い空き地があるが

そこからは写真の通り志度湾と大串半島が目の下…そして
日の出のきれいな事



しばし見とれました



来年はここで『初日の出を拝む会』とかしたいなぁ






今年もよろしくお願いします m(_ _)m











Iターン、Uターンに四国最北端は如何ですか?
田舎移住の疑問にお答えします
NPO「何かしょうで庵治」 Email:npoaji1001@yahoo.co.jp

物件探しから移住までお客様の立場にたってサポートします
いなかの不動産屋   Email:fudousanyano_oyaji@yahoo.co.jp



同じカテゴリー(源平の里)の記事画像
屋島ドライブウェー無料化
2016アースディinあじ
ゆったりとスィーツを
ここは。。。。?
瀬戸芸@屋島
屋島山上に消防屯所が?
同じカテゴリー(源平の里)の記事
 屋島ドライブウェー無料化 (2017-02-22 17:22)
 2016アースディinあじ (2016-07-19 09:30)
 ゆったりとスィーツを (2016-04-08 08:56)
 ここは。。。。? (2016-04-07 09:14)
 瀬戸芸@屋島 (2016-03-21 09:39)
 屋島山上に消防屯所が? (2015-12-03 08:49)

Posted by まだ親父  at 08:09│Comments(9)源平の里
この記事へのコメント
うっとりと見とれて、拝まれてる
ちょい悪さんを想像しました。
すばらしいご来光で幸先がいいですね。
今年は、いいスタートで
きっと、いい年になりるのでは・・・。
益々のご活躍を願ってます。
Posted by 郁ばあば at 2009年01月01日 09:52
あけましておめでとうございます。

初日の出すごく綺麗!
今年は、絶対にいい年ですよ(^0^)/

今年もよろぴくお願いします(^o^)
Posted by 笑っこ at 2009年01月01日 11:14
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたしますm(__)m

大変綺麗な初日の出です。
ぜひ、来年は多くの人が集まればいいですね。
Posted by ペンペン at 2009年01月01日 11:32
あ!見えたんだ!
わしゃ~ ひきこもりしとったぞな。くそ~。惜しかった。

あけましておめでとう。本年もよろしくです。
Posted by いさっち at 2009年01月01日 14:04
あけましておめでとうございます。
ほんとうに感動的な初日の出ですね。

こんなに素敵なスポットの発見されるなんて・・
きっときっといい年になりそうですね。

今年もよろぴくお願いします。
Posted by 奈々 at 2009年01月01日 21:26
あけましておめでとうございます。
ほんとうに感動的な初日の出ですね。

こんなに素敵なスポットの発見されるなんて・・
きっときっといい年になりそうですね。

今年もよろぴくお願いします。
Posted by 奈々 at 2009年01月01日 21:26
庵治の近未来を予測できるような初日の出画像ですね!

今年こそ、事務所に表敬訪問に参ります〜

あけまして、おめでとうございました!
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2009年01月02日 01:34
あけおめ~~~ことよろ~~~

今年もいい年になりそう~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年01月02日 05:11
>郁ばあば様、
雨滝山からもいいですね
今年は写真ばっかり撮っていて忘れたので
来年は国旗掲揚と君が代斉唱しょうかな?
今年もよろしく。。。。デス



>笑っこ様、
元旦の初日の出はいつも見れんかな?という予報に反して
いい方向に裏切ってくれます(日ごろの行ない?)
来年は八栗からのルートを開拓して「君が代」のソングリーダーを
連れて行きたい
今年もよろしく  (^^;


>ペンペン様、
はい、ありがとうございます
今年もよろしく。。。。デス


>いさっち様、
この日だけは予報を鵜呑みにしてはいかん
たとえ、雨の予報であっても。。。。。(多分、去年は・・・)
来年は国旗掲揚係りに任命する    (^^;


>奈々様、
だいたいめぼしはつけていたけれど
やはり隠れスポットでした
来年は是非どうぞ    (^^;


>マロンアルファー様、
なかなか遅々として進まない部分もありますが・・・・・
夢だけは大きく、そして自分が壱番楽しまなくては  (^^;
今年もよろしく。。。。デス



>シネマ様、
シネマの生き方も憧れますが・・・「ありとキリギリス」の話が
脳裏にチラホラ・・・・・将来の日本は・・との不安が消えません (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2009年01月02日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庵治町裏八栗からの初日の出
    コメント(9)