2015年04月19日
三木から屋島へ。。。。

昨日は午前中、三木町で野菜作りの為に
畑の土作りをし
イタリア風半田つけ麺konishispeciaの腕をふるい?
みんなで食べた

そのあと、屋島へ急行
昼から2組のガイドをしたスーパーマン


屋島も団体さんが来たら賑やかだ
ただ、三木のmさんには却ってご迷惑をかけたかな?
と、反省
この記事へのコメント
ありがとうございました。
畑仕事せず、イタリア風半田そうめんつけ麺いただきました。
ごちそうさまでした。
これからの展開が楽しみです。
畑仕事せず、イタリア風半田そうめんつけ麺いただきました。
ごちそうさまでした。
これからの展開が楽しみです。
Posted by tsubaki
at 2015年04月19日 08:11

>tsubaki様
はい、ただより高い物はない (^^;
暗中模索の日々になるかと思いますが
わからなければやってみる? がB型の長所? です
はい、ただより高い物はない (^^;
暗中模索の日々になるかと思いますが
わからなければやってみる? がB型の長所? です
Posted by 親父
at 2015年04月19日 09:46

先日は畑の予備知識も持たずの参加にも関わらず、快く迎え入れていただき、ありがとうございました!
みなさんとてもいい方で、お昼ごはんもおいしくいただきました!今後もお世話になります。
また近々屋島でお目にかかると思いますがそのときはまた写真撮って下さいね笑
みなさんとてもいい方で、お昼ごはんもおいしくいただきました!今後もお世話になります。
また近々屋島でお目にかかると思いますがそのときはまた写真撮って下さいね笑
Posted by ゆっけ at 2015年04月20日 09:33
>ゆっけ様
あの写真見たらどうも鍬の持ち方が不自然で。。。。(笑)
ペットも一緒ですが、最初に重要なのは「餌付け」(爆)
ゆっけさんには上手くいったようです(^o^)/
今度は「写真撮ってぇ」というまでじっとしておきます(大笑)
あの写真見たらどうも鍬の持ち方が不自然で。。。。(笑)
ペットも一緒ですが、最初に重要なのは「餌付け」(爆)
ゆっけさんには上手くいったようです(^o^)/
今度は「写真撮ってぇ」というまでじっとしておきます(大笑)
Posted by 親父
at 2015年04月20日 10:31
