2015年03月22日

屋島の上でペッタンコ


昨日は天気も良く


屋島山上の屋島寺広場でも


高松ゆめ大使や屋島の弁慶さんらも交じって


紅白の餅つき大会をした





ついた餅は観光客や居合わせたお遍路さんに配られ


その場でおいしそうに食べる人が見かけられた





これは古くからの言い伝えで




源平合戦屋島の戦いに勝った源氏の将兵たちが

具足をつけたまま餅をついて近所の人にふるまった

というので毎年この時期に行われている


久しぶりの餅つきで腕が少し痛いワーイ



さあ今日は自治会の総会だ

なので屋島のガイドはお休みする( でも。。。。いい天気だ)オドロキ





同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋島の上でペッタンコ
    コメント(0)