2014年11月24日

滋賀県の家族連れ



土曜日、タヌキ騒動でアップが遅れたが


ガイドも4組とかなり忙しかった




滋賀県からの家族連れは

朝、一人でガイド詰め所を準備している時に依頼された




朝一でゆったりと回る気持ちよさ

そして、歴史好きな一過となればなおさらだ




ゆったりと2時間のガイドをしたが宿題が一つ



それは県木園の横を通った時に滋賀県の県木は?

との話になり「詰め所」に帰れば壁に貼ってる


との思い込みがあり。。。。。。。




ところが一覧表はなくオドロキ

宿題となっていた



ネットで調べると「もみじ」であった

これで頭の仲のもやもやも晴れたニコニコ



同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滋賀県の家族連れ
    コメント(0)