2014年05月25日

娘巡礼区切り打ち



85番札所八栗寺への道を聞いてきた人は


女性一人の歩き遍路さん





北海道の人だと言うから驚きだ




お遍路さんも今では男女差はない



しかし、男性のように野宿とまではいかない



「そこらでかなり時間がかかりますね」

とは本音だろう






娘巡礼の無事結願を祈る



同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
他のお遍路さんと勘違いして区切り打ちとかきましたが
この人は通しの歩きお遍路さん
FBで突っ込みがありました。
ごめんなさい m(_"_)m
Posted by 親父 親父  at 2014年05月26日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘巡礼区切り打ち
    コメント(1)