2013年06月04日

遍路が終わったら結婚します


電車やバスを乗り継いで20日余りかかったという

千葉からのお遍路さん



バスの時間が30分余りあるというので


「それでは源平屋島の戦いを史跡を見下ろしながらガイドしませう」ワーイ




屋島の上でガイドするのは何も県外の観光客だけじゃなく

こういったお遍路さんや市内の人でもいい



一度、「今更聞けない屋島のいろいろ」ってやったら面白いかも。。。オドロキ





そして、丁度時間となりバス停へ歩きながら

「帰ったら仕事見つけなくちゃいけないね」

と、カマをかけると


「仕事は遍路に出る前に辞めたんですけど。。。。
   帰ったら結婚するんです」






それは大変おめでたい。
山や谷があってもこの遍路体験が生かされると思うよニコニコ



同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遍路が終わったら結婚します
    コメント(0)