2012年11月22日

豊稔ダムは。。。


新聞やニュースでは豊稔池のダム湖を時々見るが

実際には見たことがなかった



昨日、文化財保護協会牟礼分会
24年度研修として「観音寺の文化財」を探ろう
との企画に参加した

そのコース中に豊稔池があり真下から眺める事ができた




資料によると、このダムは昭和4年11月完成とある



驚くべきことは素人では理解不能の構造だ

我々は強風が吹くと風に対して体を前のめりにする
その理屈でいけば水圧に対して内側に傾斜するであろうアーチ部が
外側に向かって25度もの傾斜になっている



案内してくれた人にも聞いたが、あまり分からないとの事だったが
強度計算で算出設計されたのだろうオドロキ


同じカテゴリー(あっちこっち)の記事画像
バリィさんに会えず。。。。。
エイリアン?
うどんツアーのラッピングバスに。。。
つるつるウォークin坂出
檀ノ浦マリーナへ…
にゃんこファンにはたまらんなぁ…
同じカテゴリー(あっちこっち)の記事
 バリィさんに会えず。。。。。 (2013-05-31 08:26)
 エイリアン? (2013-02-04 09:15)
 うどんツアーのラッピングバスに。。。 (2012-07-17 08:05)
 つるつるウォークin坂出 (2012-04-08 07:39)
 檀ノ浦マリーナへ… (2012-03-09 07:43)
 にゃんこファンにはたまらんなぁ… (2011-08-13 09:56)

この記事へのコメント
豊稔池、大好きスポットです
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2012年11月22日 09:43
>ゆーたとなつみのとーちゃん様
しょっちゅう行くんですか?
私は恥ずかしながら初めて行きました
思ったよりは紅葉してなかったです
ただ、専門業者でなく地元の農家の人たちが出て
作ったというのには感動しました。
Posted by 親父 親父  at 2012年11月23日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊稔ダムは。。。
    コメント(2)