2008年10月02日
心のクリ-ニング
映画『山桜』を見た
久しぶりに藤沢周平の原作だ
TVとかで宣伝してたのに高松では劇場公開しないのか?
と落胆していたのだが…
公開したのは「ソレイユ2」
恥ずかしながら初めて行った映画館だった
スト-リ-の中で
主人公の手塚弥一郎は母一人、子一人の下級武士
映画の展開だけでは、なぜ彼が全てを捨ててまで藩の重役(当然、悪役では
あるが手塚は直接の当事者ではない)を城内で殺したのか?
セリフが少ない分、展開が急ぎ過ぎた気がするが
最後に
この後どうなって行くかを…見る人一人々に想像させる
藤沢文学の真骨頂だ
Posted by まだ親父 at 09:17│Comments(6)
│男のロマン
この記事へのコメント
ちょい悪親父 さま
行かれたのでござるか。
私目も先週の土曜日に
行きました。
うちの夫が藤沢周平ファンで
これは早くからチェックして
夫婦50割引で行きました。
(超ひさしぶり)
東山紀之の
武家姿にうっとり。
剣を構えたところ
立ち回りの美しさにポー・・・・・・・。
話しは・・・・・・?
行かれたのでござるか。
私目も先週の土曜日に
行きました。
うちの夫が藤沢周平ファンで
これは早くからチェックして
夫婦50割引で行きました。
(超ひさしぶり)
東山紀之の
武家姿にうっとり。
剣を構えたところ
立ち回りの美しさにポー・・・・・・・。
話しは・・・・・・?
Posted by 自由席
at 2008年10月02日 11:00

ビバ!藤沢周平!!
ソレイユも大好きやった。
毎日通ってたもんなぁ~仕事上がりに(笑)。
ソレイユも大好きやった。
毎日通ってたもんなぁ~仕事上がりに(笑)。
Posted by 会計★秀一郎 at 2008年10月02日 15:06
見に行きた~い
でも、映画館へ一人で行くのは・・・。
でも、映画館へ一人で行くのは・・・。
Posted by 郁ばあば
at 2008年10月02日 18:40

シネマも、観るわ~~来週あたり・・
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年10月03日 05:28
>自由席、
超ひさしぶり。。。。。に燃えたのでござるか? (爆)
でも、東山紀之にうっとりして横を見たらゲッソリはダメでござるぞ
銀幕は非日常、隣は日常 (^^;
>秀ちゃん、
OL時代があったんや~? 親父に捕まるまでは。。。。 (^^;
>郁ばあば、
いやいや今は一人が多いよ 特にレディスディーは。。。。 (^^;
>シネマ、
勝手にどぉぞ (^^;
超ひさしぶり。。。。。に燃えたのでござるか? (爆)
でも、東山紀之にうっとりして横を見たらゲッソリはダメでござるぞ
銀幕は非日常、隣は日常 (^^;
>秀ちゃん、
OL時代があったんや~? 親父に捕まるまでは。。。。 (^^;
>郁ばあば、
いやいや今は一人が多いよ 特にレディスディーは。。。。 (^^;
>シネマ、
勝手にどぉぞ (^^;
Posted by ちょい悪親父
at 2008年10月03日 09:14

そうなんよ~。
それが、オヤジにつかまって以来、地元密着職業婦人に・・・(爆)。
それが、オヤジにつかまって以来、地元密着職業婦人に・・・(爆)。
Posted by 会計★秀一郎 at 2008年10月03日 10:14