2012年09月18日

土曜日、最後のガイド


ガイド詰所の向い側が昼過ぎに屋島寺の木々で影ができると
風が北から南に抜けて何とも言われぬ気持ちよさだ



もう今日は終わりかな?
と椅子に座ってボンヤリしていると

タクシーの運転手さんが
「30分位でお願いできますか?」



東京からのお婆ちゃんと孫娘三人の家族連れ
娘さんたちがそれぞれお婆ちゃんを気遣って微笑ましい



源平屋島の戦いも喋りたかったが
30分と時間を切られているので西回りの景色が良い方へ
しかし、この日は象頭山や瀬戸大橋の橋脚が綺麗に見える
最高の屋島観光日和だ




これもおばあちゃん孝行の気持ちが通じた?
「日頃の行ない」やねぇニコニコ


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜日、最後のガイド
    コメント(0)