2012年10月06日

百舌鳥



栗林トンネルの坂に「百舌坂」と言う看板がある


つい最近までどうして百舌坂と言うのか知らなかったがガーン



菊池寛賞の受賞作品を載せる文芸本が「文芸もず」

そして、若かりし日の菊池寛が百舌鳥を捕まえに走ったのが
この坂だと言う




郷土の偉人が百舌鳥を捕まえてた坂道だと知ったちょっとした感動

これも乱読ではあるが本を読んでいるご利益か?



さぁ、三連休初日に屋島へボラガイド出発 (^o^)/


同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事画像
間伐材で楽器
会津の八重
思い出した言葉
祝!! グランプリ
みかんで骨粗しょう症の予防?
友情の芽が。。。。。
同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事
 間伐材で楽器 (2016-07-09 08:58)
 会津の八重 (2013-11-09 16:25)
 思い出した言葉 (2013-02-26 08:28)
 祝!! グランプリ (2013-02-15 09:17)
 みかんで骨粗しょう症の予防? (2013-01-21 09:06)
 友情の芽が。。。。。 (2012-12-31 09:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
百舌鳥
    コメント(0)