2012年12月31日

友情の芽が。。。。。



ひと月ちょっと前に富山県からのお遍路さんに

屋島の観光ボラガイドをしてあげた




同じ血液型でガイドが終わる頃には意気投合



わざわざ車まで戻って砺波のチューリップ球根を詰め所まで
届けてくれた



これは友情の証として絶対に綺麗に咲かすぞ。。。。と

密かに思ったものだ。。。。。





植木鉢に腐葉土を詰めて球根を植えていた

今年は寒さが厳しいが、先日芽が出ているのを見つけた



まだまだ冬の厳しい寒さが残っているが
必ず綺麗なチューリップを咲かすそぉ~ニコニコ


同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事画像
間伐材で楽器
会津の八重
思い出した言葉
祝!! グランプリ
みかんで骨粗しょう症の予防?
また今年も。。。。
同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事
 間伐材で楽器 (2016-07-09 08:58)
 会津の八重 (2013-11-09 16:25)
 思い出した言葉 (2013-02-26 08:28)
 祝!! グランプリ (2013-02-15 09:17)
 みかんで骨粗しょう症の予防? (2013-01-21 09:06)
 また今年も。。。。 (2012-12-15 19:44)

この記事へのコメント
綺麗なチュ-リップの花咲く日を楽しみにしています。
来年も親父さまにとって、良いお年でありますように。。

素敵な出会いだし 美味しげだし 謎めいてるし 学べますし 
そんなカラフルな日々を 
ワクワクしてのぞきにきますよ~~。  
Posted by ポチ at 2012年12月31日 20:36
>ポチ様
犬のポチかな?
それともポチっのポチ? (笑)
今年は良い年になるかならないかは自分のガンバリに
かかってると思います
とにかく、することが目白押し。。。。。(^^;
新年もよろしくです
Posted by 親父 at 2013年01月01日 09:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
友情の芽が。。。。。
    コメント(2)