2008年09月24日

木太中学の校外学習…

打ちつける雨

屋島東町にある少年自然の家




そこで総合学習のため短期合宿している木太中学の
生徒達


今日(21日の日曜日)生徒達は北嶺から上がって屋島寺へ…




先生は生徒達の弁当を調達して東門入口で車から下ろした、
まさにその時である




例のゲリラ豪雨「バケツをひっくり返した」との形容がそのまま当てはまる雨だ


もう少しで弁当が「川と化した道」に流されそうになったので慌てて
詰め所に運び入れ…




生徒達は正門(四天門)から動けず…




弁当を運んで来た引率の先生は雨が小さくなって生徒達を見るまでは
気が気でなかったやろな (・ω・;)(;・ω・)

生徒たちも安堵の顔


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
早明浦の上には、ゲリラ豪雨ふらんの?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年09月25日 08:29
>シネマも・・・
水不足だけは心配げなのぉ? (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年09月25日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木太中学の校外学習…
    コメント(2)