2012年07月05日
昨日は図書館協議会が。。。

昨日は平成24年度第1回高松市図書館協議会があった
この協議会の目的は
図書館協議会は本市の図書館の運営に関して館長の諮問に応ずるとともに、
図書館の行う図書館奉仕につき館長に対して意見を述べる機関
と書かれている
そして、協議会委員は学校教育関係者1名
社会教育関係者1名
家庭教育関係者1名
学識経験者7名
その他として公募2名
計12名の委員で構成されている
議題は
(1) 平成23年度事業報告について
(2) 平成24年度事業計画について
(3) その他
となっているが
公募枠の親父としては専門的な事はあまり分からないので
議題その他で利用者代表みたいな質問や要望が多い
今回もコンビニの返却箱回収頻度を聞くと
毎日1回回収するらしい
そうすると、この写真でわかるようにかなりな利用率だ
これは是非、図書館のない庵治地区、香南地区、塩江地区にも
考慮して欲しい旨を伝えたが
返却場所を増やし過ぎても貸し出し予約との調整ができにくい
みたいな事情でおいそれとはいかないらしい

合併で大きくなった市行政で不公平がない事を願うしかない
Posted by まだ親父 at 08:21│Comments(0)
│ひとり言