2012年06月28日

やっぱりこの景色。。。。



TV放映された日に見れなくて、ビデオで「8日目の蝉」を見た



途中から、琴線を刺激するストリーと見慣れた景色が
複雑に体の内側に押し寄せる




個人的な感想だが永作博美の演技は秀逸だったな。。。。。





ところで、やっぱりこの景色に目が惹きつけられた
映像で見ても故郷の景色はピカ一である



あぁ。。。見慣れた屋島よ、五剣山よ



同じカテゴリー(瀬戸内)の記事画像
今治タオル
さぬき市もいろいろと。。。
屋島からこんな景色が。。。
まだちょっと早い?
研修
屋島にも瀬戸芸の作品が。。。
同じカテゴリー(瀬戸内)の記事
 今治タオル (2015-12-18 09:37)
 さぬき市もいろいろと。。。 (2014-05-24 08:44)
 屋島からこんな景色が。。。 (2014-05-22 09:01)
 まだちょっと早い? (2014-05-10 08:07)
 研修 (2013-05-30 08:19)
 屋島にも瀬戸芸の作品が。。。 (2013-03-23 15:25)

Posted by まだ親父  at 08:56│Comments(2)瀬戸内
この記事へのコメント
本当最高〜
見慣れた毎日見る景色でも
山も海も、日によって
全然違う〜
飽きないですよねー
県外から来た人が五剣山、屋島を見たらどう感じるのかな?変わった形の山が二つ並んでて…(^O^)
屋島は庵治側から見るのが一番!って思わん??
Posted by じゅんペコ at 2012年06月28日 10:25
>じゅんペコ様
セカチューでもこの両方が入ったのがブランコを通じて
写されていたけど
その究極が海を越えて小豆島からの景色なんやろね
庵治からの屋島が一番と言うのは生まれ育った景色だからで
あっちこっちから同じ年数見てたらどこもええよ(^^;
まぁ修行が足りんのぉ。。。。。。
Posted by 親父 at 2012年06月29日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりこの景色。。。。
    コメント(2)