2008年09月14日

コランダ-くん兄弟に…


『ブログやってる人ですか?』

石あかりロ-ド「駒立岩」に一人の男が来て俺に聞いた



『人に聞く前に自分から名乗れ』とは一切口に出さず…


『ちょい悪だけど…?』


コランダ-君弟 『コランダ-です…ブログは兄がやってるんだけど…
すぐ近くで「あかり」を出店してて、兄もそちらにいます』


ちょい悪 『へ〜そんな近くで…全然知らなんだ。そこへ行こ行こ』



俺はいつも「もくもくランド」から北に入った『駒立岩』にいたんだけど…
彼らは「もくもくランド」からすぐ南の雑居ショップに店を出していた (*^_^*)ノ



店に着くと目の悪い俺には「まるで双子」みたいな兄がいた (笑)





店には綺麗なあかりがたくさん並べられていたのでリップサ-ビスも込めて

『ようけ、売れた?』と聞くと




コランダ-兄弟 『いや、あんまり(笑)』


こんなところでハモるな…と(^_^;)思ったがそれも口に出さず





ちょい悪 『どっちがコランダ-君に入るの?』
話を他へ振ると


兄弟 『いや、あれはロボットなんで…』
とゼスチャ-で動きを表現する (笑)









短い時間だったが旧知の間柄のように楽しく話して別れた


今度はぜひコランダ-君も含めたトリオで会いたいものだ


そして、次の土曜日は最終なのでよぉけ買いに来てあげての





ところで・・・
今から屋島へ「ボラガイド」に行くのでコメントのレスは帰ってから・・m(_"_)m


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
ちょい悪親父殿、昨晩は真に有難う御座いました。

どんな人なんだろう?ブログの毒舌ぶりから・・・

めちゃ恐そうな・・・黒いサングラスをかけた

プロフィールのイラストのような

クールな感じの人を想像しておりました・・・

しかし、はじめてお会いしてみて、

「なんか昔からの知り合いと話してるような・・・」 って 感じでした。

コランダーくんとこの宣伝していただきまして ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by コランダーくんでございます。 at 2008年09月14日 18:42
>コランダーくん
そんなグラサンだったら誰もガイドしてって言ってくれんわ
硬軟使い分けてこそ「ちょい悪」  (^^;
またね~  (^0^)/
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年09月14日 19:05
コランダーくん、意味は?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年09月15日 08:12
シネマ大好き娘 さま

はじめまして、コランダーくんです
コランダーくんは、歌って踊るおしゃべりロボットです
身長 約145センチ、体重 約25キロ
季節・出没するところによって、服装がかわります

コランダーくんを創るとき、最初に頭の素材を何にするか・・・
100円ショップへ素材選びに・・・
その時 目にとまったのが水切り用の「ざる」でした。

胴体・腕・脚・コントロール部と半年間かけ、完成

命名するにあたり、カッチョイイ名前が思い浮かばず・・・
このロボットの特徴は、頭が「ざる」でできている・・・
「ロボットザル」 「ザルロボット」 「ザルくん」 「ザルオくん」・・・・・・
・・・・・と いろいろ考えたが、どれもカッチョ悪い・・・

ヤフーの英語変換に「ざる」と入れてクリックすると・・・
「colander」・・・コランダー・・・おっ!なんかロボットぽい!!・・・

ということで、製作した兄弟は、コランダーくんと命名したのでした。

とっ、いうことでございます。

シネマ大好き娘 さま 今後ともよろしくお願いします。



ちょい悪親父さんのブログで・・・ながながと書いてしまいました・・・
こらえておくんなましぃ~
Posted by ええかげんなコランダーパパ at 2008年09月16日 14:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コランダ-くん兄弟に…
    コメント(4)