2012年05月26日

周防大島から民生委員の皆さん


一昨日はボランテイアガイドの予約があり
1時半からの予定だったが
昼前に添乗員さんから「予定より早くなりそうです」

と電話が入り

急いで食事を済ませ、12時半くらいから待っていたが
結局、到着したのは1時20分過ぎ




とりあえずは場を盛り上げようと「笑い光線」を連発するが
なかなか盛り上がらないガーン





何とか、横を歩く人と打ち解け話を聞くと、
周防大島の民生委員の人たちで研修旅行のついでに来たとの事
そして周防大島は瀬戸内海で淡路島、小豆島についで3番目に大きい島で
人口19000人。。。多い時は30000人以上が暮らす島だったらしい


流石に民生委員の人は軽々には笑わないんだなオドロキと変に納得





でもカワラケ投げでは童心に帰って。。。。。。。。ワーイ



何はともあれ、お疲れ様でした



同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
周防大島から民生委員の皆さん
    コメント(0)