2008年09月09日

千葉から逢いに…


一生懸命に看板を見ているので

ちょい悪 『2〜3分歩いた所から源平合戦史跡が一望できるよ』

と本日(7日の日曜日)5組目のガイド…


もう5組目ともなると口の中にテ-プレコ-ダ-を仕掛けてるように立板に水。
次々と源平合戦の口上が出てくる (*^_^*)v

なぜ与市が征矢ではなく命中率の劣る鏑矢を使ったか?
大胆な推理を交えながら解説し…

屋島の戦いでは平家が勝てる二つのタ-ニングポイントがあったと…、
クライマックスへ持って行く(ここら辺りになると自己陶酔に浸っているが…)







さて、ついでに「セカチュ〜長澤まさみ」が倒れたシ-ンのロケ地が
見える談古嶺へ…と誘導

これはこれで観光客がノリノリだ(^з^)ノ





『ついでにあそこまで行こうか?』なんて話している…


さて、二人が盛り上がったら「おじゃま虫」はさっと消える



「ボラガイド」もこれで結構気を使うんだよ (爆)


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

この記事へのコメント
ええ、心使いやね
(^◇^)
Posted by 秀一郎 at 2008年09月09日 12:22
>秀ちゃん、
最近、なんぼ気ぃつこうても体型が維持でけんよぉになって困るがぁ (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年09月09日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千葉から逢いに…
    コメント(2)