2008年09月07日

太郎が…┐('д`;)┌


我が家に同居していた太郎



でも、昨日もう一人の同居人に見つかって追い出されてしまった



彼の新しい転居先が居心地のいい所でありますように… (*^_^*)





ところで今日も屋島のボラガイドから今帰って来た
暑さも少し和らぎ今日も観光客や遍路さんなど6組と一期一会の
出会いをワイワイやって来た

明日からのネタがまたてんこ盛りだワーイ


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
パッションフルーツ
シークワーサーの花が。。。。
小さな春見つけた
庭の蝋梅が超満開
屋島からの初日の出
結婚式。。。。。は?
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 パッションフルーツ (2017-07-06 11:46)
 シークワーサーの花が。。。。 (2017-05-07 11:36)
 小さな春見つけた (2017-01-29 17:59)
 庭の蝋梅が超満開 (2017-01-15 10:45)
 屋島からの初日の出 (2017-01-01 09:01)
 結婚式。。。。。は? (2016-06-05 09:37)

Posted by まだ親父  at 15:15│Comments(4)日々の事
この記事へのコメント
太郎くん・・・・居心地良さが忘れられず
また戻ってくるかもしれませんネ。
Posted by 志舎茂 at 2008年09月07日 16:05
今日はありがとうございました。
自分の感性が劣っているために
いままで古文には興味がもてずに
源平合戦のことを断片的な知識
つまり、入学試験で答えられる知識しか持っていなかったところを
「ちょい悪親父さま」のおかげで
連綿と語れる物語としてイメージすることができました。

古文の授業にでてきたはずの「鏑矢」の意味を
那須与一(那須つまり現在の栃木から連れてきた与一)の境遇と
関連づけて知ることができました。

とても楽しいひとときでした。

何のために屋島に来たの? と切り返されて
ずいぶん困ってしまい、
本当のことが言えず、心にしこりが残ってしまいました。

心の底から志度を愛し、
志度のために人生をかけた「ちょい悪親父」に
そんな不誠実な返答をしたことにたいへん申し訳なく
素性を明かした次第です。

どうぞ写真、ネタ、うまく使ってくださいませ。

またお会いしたく思います。
そして次回は「手付け」を払いにまいります。(笑)
Posted by 千葉の優柔不断AB型 おやじ  at 2008年09月08日 00:29
次郎もつれてくるかも~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年09月08日 06:41
>志舎茂、
カギかけとっても入るときがあるけんの   (^^;



>千葉の優柔不断AB型 おやじ、
訂正箇所あり (笑)
志度---->庵治でっせ。多分3日目の志度寺の戦いと言ったのが
混同とたのかも・・・・・・・  (^^;

是非何回でもおいで(ゆ~か、香川県に来る度上がっておいで)(^0^)/
そして庵治で土地買って住もうね   (^^;



>シネマ、
この場合、それを言うなら「花子」でしょ
もっとユーモアのセンスを磨きなさい   (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年09月08日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太郎が…┐('д`;)┌
    コメント(4)