2011年10月19日

歩き遍路さんやタイからも…


屋島も時々外国人観光客が来るが


先週日曜日はタイからの留学生が観光に…

香川大学に留学して2年だと言うが
「ニホン語スコシネ」
これは満更、謙遜でもあるまい(笑)




それから40数日かけて歩いて来たのは
福島県の大学院生




風評被害に負けないで頑張れ





そして、最後は時間ぎりぎりまでガイドした
山口県からの友達を案内して来た香川県民二人






八百年前、海を隔てた島だった屋島に
騎馬で攻めて来た義経軍がどうして屋島を攻撃出来たか?
(最近このフレーズにハマっている(笑))

との話から強引に拉致 (⌒〜⌒;


でも、次から案内するときは説明できるよね !(b^ー°)


同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事画像
しじみ市場と瀬戸内芸術祭
屋島観光ボランティアガイド始まる
秋遍路も大詰め?
屋島も外人さん増えた
先週土曜日アラカルト
出張の帰り?
同じカテゴリー(ボランティアガイド)の記事
 しじみ市場と瀬戸内芸術祭 (2019-04-26 20:52)
 屋島観光ボランティアガイド始まる (2019-04-21 11:54)
 秋遍路も大詰め? (2018-11-18 16:50)
 屋島も外人さん増えた (2018-11-16 08:54)
 先週土曜日アラカルト (2018-11-05 21:16)
 出張の帰り? (2018-10-22 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩き遍路さんやタイからも…
    コメント(0)