2008年07月26日

選ぶ基準


今まで乗っていた車が五回目の車検を迎える


いなかの不動産屋を開業するにあたり、セダンはちょっと違和感が
あり、四駆かハッチバックかと漠然と考えていた
そして、足代わりに走り回るのであれば、あまり大きくなく、
新車も要らない

具体的なイメ-ジとしてはトヨタ『RAV4J』を求めて中古車センタ-へ






しかし、この車は何年も前に製造が終了しており



最終選考に残ったのが
トヨタ ラッシュ
スズキ RV
ホンダ フィット
の3台



悩む俺に営業マンの一言
『ガソリン高はなかなか安くなりませんから…フィットは
RV車に比べて3分の2ぐらいの燃料で済みますから…』


『なに〜〜〜〜ぃ』


俺の先入観、価値観はこの一言でガラガラと崩れてしまった


そう、結局 19年式『ホンダフィット』に決定



フクちゃん、このガソリン高なんとかしてくれ〜怒ってるぞ


同じカテゴリー(明日へ)の記事画像
進化するアンティミティ
え。。3Dプリンターで?
命が生まれ。。。。。
空き家をプチ移住体験に。。。
シーカヤック
アトムの世界か。。。?
同じカテゴリー(明日へ)の記事
 進化するアンティミティ (2016-05-22 07:38)
 え。。3Dプリンターで? (2014-02-03 08:47)
 命が生まれ。。。。。 (2013-06-22 08:06)
 空き家をプチ移住体験に。。。 (2013-02-09 09:23)
 シーカヤック (2013-01-24 09:30)
 アトムの世界か。。。? (2012-11-16 08:17)

Posted by まだ親父  at 15:41│Comments(3)明日へ
この記事へのコメント
写真はフィットですね。
賢い選択だと思います。
車の保険料もお安いかと・・・・。
Posted by 自由席自由席 at 2008年07月26日 22:26
庶民的~~~!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年07月27日 06:05
>自由席、
>シネマ、

まぁ ベンツは数年先として・・・・・   (^^;
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年07月27日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
選ぶ基準
    コメント(3)